MENU

全国無料で廃車の引き取りが可能な廃車ラボとは?廃車ラボの特徴や利用方法、口コミ評判まで徹底解説!

「古い車を処分したいけれど、手続きが面倒そう」「レッカー代や廃車費用が高いのでは?」そんな不安を抱える人に注目されているのが、「廃車ラボ」。

廃車ラボは、廃車の引き取りが全国どこでも無料で、面倒な抹消登録や税金還付の手続きまで一括で代行してくれる廃車専門サービスです。事故車や不動車でも対応してもらえるため、多くのユーザーから高い評価を得ています。

本記事では、廃車ラボの特徴や利用方法、注意点、実際の口コミ評判まで徹底解説。初めて廃車を依頼する方でも安心して利用できるよう、わかりやすくまとめました。

目次

廃車ラボとは

廃車ラボは、全国どこでも無料で廃車の引き取りや抹消手続きを代行してくれる廃車専門サービスです。レッカー代・手数料・処分費用など、通常であれば発生するコストが一切かからないのが大きな特徴で、「完全無料で廃車にできる」として利用者数を伸ばしています。

廃車ラボは、事故車・不動車・古い車両の買取やリユース・リサイクルを手がける株式会社ECOLOGY SYSTEMが運営しており、解体・再資源化のルートを自社で保有しているため、中間マージンが発生しないのも強みのひとつです。そのため、廃車処分費用を無料化できるだけでなく、車の状態によっては買取金額がつくケースもあるのが魅力です。

また、ただ車を引き取るだけでなく、廃車手続きに必要な名義変更・抹消登録・税金還付の代行までワンストップで対応してくれるため、ユーザーが手続きのために役所や陸運局へ足を運ぶ必要もありません。

さらに、廃車ラボでは全国対応を掲げており、都市部だけでなく地方・郊外エリアにも引き取りネットワークを持っています。事故車や不動車、長期間放置して動かない車なども対象としているため、「どんな状態の車でも気軽に依頼できる」点が高く評価されています。

特に、初めて廃車を依頼する方にとって、複雑な手続きや費用面の不安がないことは大きな安心材料です。車を引き取ってもらうだけでなく、手続き・税金の還付・必要書類の案内まで一括して任せられるので、時間や手間をかけずに愛車を手放せるのが廃車ラボの大きなメリットといえるでしょう。

【会社情報】

社名株式会社 ECOLOGY SYSTEM(廃車ラボ運営会社)
所在地東京都調布市飛田給1-2-2 アンフィニ1F
電話番号TEL:042-444-7106 FAX:042-444-7109
メールアドレスinfo@haisha-labo.com
代表南場 章
創業平成20年10月1日
資本金1,000,000円
営業内容中古車の販売買取廃車・車検整備・自動車保険・板金塗装

廃車ラボの特徴

廃車ラボは、ただ車を無料で引き取ってくれるだけのサービスではありません。

「費用をかけずに安全に廃車できる仕組み」がしっかり整っている点が、他の廃車業者との大きな違いです。

たとえば、廃車時の名義変更や抹消登録など、本来であればユーザー自身が陸運局などに出向いて行う面倒な手続きも、すべて廃車ラボが代行。複雑な事務手続きに時間を取られることなく、引き取りから廃車完了までスムーズに進められるのが強みです。また、全国対応のネットワークを活かし、都市部はもちろん、郊外や地方での引き取りも可能なため、地域を選ばず利用しやすい点も魅力のひとつです。

さらに、不動車や事故車といった通常は引き取りが難しい車両にも対応しているうえ、還付金やキャッシュバックといった金銭的なメリットがあるケースも。単なる「廃車処理サービス」にとどまらず、ユーザーにとって負担なく、むしろお得に車を処分できる仕組みが整っているのです。

このような特徴から、廃車ラボは初めて廃車を依頼する人はもちろん、複数台の車を処分したい人や法人ユーザーなど、幅広い層から支持を集めています。ここでは、廃車ラボが持つ特徴を詳しく見ていきましょう。

名義変更してからの抹消処理による安心感

廃車ラボの大きな特徴のひとつが、「名義変更を行ってから抹消処理を進める」という安心感のある仕組みです。

通常、廃車処理では「抹消登録(永久抹消・一時抹消)」を業者が代行するケースが多いのですが、このときにトラブルになりやすいのが「車の名義がユーザーのまま残ってしまう」ケースです。たとえば、業者側の手続きミスや遅延があった場合、自動車税の請求や駐車違反などの責任が所有者本人に残る可能性があります。

廃車ラボでは、引き取り後にすぐ名義変更を行い、その後に抹消登録の手続きを進めるため、車両が第三者の手に渡ったあとにユーザーへトラブルが返ってくるリスクを最小限に抑えています。さらに、手続き完了後は「抹消登録証明書」や「名義変更完了の通知」を郵送で受け取れるので、安心して廃車を任せられる体制です。

全国無料で廃車を引き取り

廃車ラボの強みとして外せないのが、全国どこでも廃車の引き取りを無料で行っているという点です。

通常、廃車を依頼するとレッカー移動費や処分費、引き取り費用などが発生し、場合によっては数万円かかることもあります。しかし廃車ラボでは、これらの費用が一切不要。全国に協力業者と提携ネットワークを持っているため、都市部から地方まで、エリアを問わず追加料金なしで対応可能です。

車が動かない状態でもスタッフがレッカーで引き取りに来てくれるため、長期間放置した車や車検切れの車、エンジンがかからない車でも問題なく依頼できます。引き取り日時も柔軟に調整できるので、忙しい方でも安心です。

どんな車でも対応

廃車ラボでは、車の状態を問わず引き取りに対応しています。

走行できない不動車、損傷が激しい事故車、水没車、長期放置車など、通常の買取業者では断られてしまうような車でも廃車ラボなら引き取ってもらえます。これは、解体・リサイクルを前提とした独自の再資源化ルートを確立しているためで、車として再販できない状態でも価値を見出せるのが強みです。

この柔軟な対応力があることで、「こんな状態でも大丈夫かな…」と悩む必要がなく、誰でも気軽に廃車を依頼できます。

各種手続き代行によりスムーズ

廃車ラボでは、廃車処理に必要な各種手続きをすべて代行してくれます。

具体的には、名義変更・一時抹消または永久抹消登録、自動車税の還付申請、自賠責保険の解約、重量税の還付手続きなど、通常ユーザーが陸運局や保険会社へ行って行う作業を丸ごと代行。必要書類の案内も丁寧に行ってくれるため、手続きが初めての人でも迷うことがありません。

面倒な役所関係の手続きや書類のやり取りを省ける点は、忙しい人にとって大きなメリットといえます。

買取か廃車、お得な方を提案

廃車ラボでは単なる廃車処理だけでなく、「買取と廃車の両方の選択肢」をユーザーに提示してくれます。

車の状態によっては、廃車にするよりも中古車としての買取の方が高い金額になるケースもあります。そのため廃車ラボでは、引き取り時に車の状態をチェックし、最もお得な処分方法を提案してくれます。

買取可能な場合は、その場で査定額を提示してくれるため、「無料で処分するだけ」ではなく「思わぬ臨時収入になる」こともあります。買取と廃車の両立が可能な点もユーザーから高く評価されています。

自動車税の全額還付あり

廃車ラボを利用して廃車手続きを行うと、自動車税の未経過分の還付を受け取ることができます。

自動車税は4月に1年分をまとめて納付するため、年度の途中で廃車すれば残りの期間分が月割りで還付されます。たとえば7月に廃車した場合、8〜3月分の8ヶ月分が還付される仕組みです。

廃車ラボではこの還付手続きも代行してくれるため、ユーザーが税事務所などに出向く必要はありません。処分費用ゼロに加え、車両によっては還付金が受け取れることで、実質的に「お金が戻ってくる廃車」が実現する可能性も。

持ち込みならキャッシュバックあり

廃車ラボでは、自分で車を持ち込むことでキャッシュバックを受け取れる制度があります。

通常はスタッフが引き取りに来てくれますが、持ち込みを選択した場合、レッカー費用が不要になるため、その分をユーザーに還元してくれる仕組みです。キャッシュバック額は車両によって異なりますが、「〜1,500cc(軽自動車含む)」では3,000円、「1,501cc〜」では5000円〜1,0000円がキャッシュバックされます。

また、引き取り手数料も廃車ラボでは0円なので安心です。

「少しでもお得に処分したい」という方にとって、持ち込み制度は非常に魅力的です。廃車費用がかからないうえ、さらにお金が戻ってくる可能性があるのは、廃車ラボならではのメリットといえるでしょう。

【無料】廃車ラボを利用する

廃車ラボの利用方法

廃車ラボは、申し込みから廃車手続きの完了まで一貫して対応してくれるため、ユーザー側で複雑な作業をする必要はほとんどありません。申し込みもスマホやパソコンから簡単にでき、スムーズな引き取りが高評価です。ここでは、実際に廃車ラボを利用する流れを順に解説します。

電話やメール、LINE公式アカウントにて申し込み

廃車ラボの利用は、まず「申し込み」からスタートします。申し込み方法は電話・メール・LINE公式アカウントのいずれかを選べるため、自分に合った方法で気軽に依頼できます。車種・年式・現在の車の状態(不動・事故歴など)を伝えると、スタッフが状況を確認し、引き取りや手続きの流れを案内してくれます。もちろん、この段階での相談や見積もりは無料です。

必要書類や日程の案内

申し込み後は、廃車に必要な書類や引き取りの日程について連絡が入ります。普通車・軽自動車など車種によって必要な書類は異なりますが、基本的には車検証・印鑑証明書・自賠責保険証などが必要です。

事前にしっかりと案内してもらえるので、初めて廃車手続きをする方でも安心です。日程もユーザーの希望に合わせて柔軟に調整してもらえます。

自動車の引き取りもしくは持ち込み

書類の準備が整ったら、いよいよ車の引き取り、または持ち込みを行います。引き取りの場合は、廃車ラボのスタッフが指定場所(自宅や保管場所)まで来てくれるので、ユーザーは立ち会うだけでOKです。自走可能であれば、自分で持ち込むこともでき、その場合はキャッシュバックが受けられるメリットもあります。

廃車登録などの手続き開始

車の引き渡し後は、廃車ラボが名義変更や抹消登録などの必要な手続きを一括して代行します。陸運局への出向や複雑な申請書の作成などは不要で、すべて専門スタッフが対応します。手続き完了後は、還付金の申請もスムーズに進められるため、ユーザー側は最小限の手間で廃車が完了します。

書類送付

手続きが完了すると、廃車証明書や抹消登録証明書などの書類が郵送されます。これらの書類は、自動車税の還付や保険の解約などに必要になるため、大切に保管しておくことが大切です。

自動車税は、廃車登録完了より2〜3ヶ月経過後に還付案内が届くので、指定金融機関にて換金するようにしましょう。

廃車ラボでは、手続きの進行状況や書類発送の連絡も丁寧に行ってくれるので、安心して任せられます。

【無料】廃車ラボを利用する

廃車ラボ利用時の注意点

廃車ラボは「無料で廃車できる」「不動車でも対応可能」といった大きなメリットがある一方で、スムーズに進めるためにはいくつか注意しておきたいポイントもあります。これらを事前に把握しておけば、予期せぬ追加費用や手続きの遅れを防ぐことができます。ここでは、利用前に知っておきたい代表的な注意点を紹介します。

キー紛失など特殊作業の場合は費用が発生

廃車ラボでは、基本的に廃車の引き取りは無料ですが、特殊な作業が必要なケースでは追加費用が発生する場合があります。

たとえば、車のキーを紛失しておりドアの解錠や積載作業に手間がかかるケース、タイヤが外れているなど、通常のレッカーでは対応できない状態などがそれにあたります。

こうした特殊作業が必要な場合は、引き取り前の見積もり時にスタッフから案内されるため、急に高額請求が発生する心配はありません。あらかじめ車の状態を正確に伝えておくことで、無駄な出費を防ぐことができます。

必要書類を準備す

廃車ラボを利用するうえで特に重要なのが、必要書類の準備です。書類が揃っていないと、抹消登録などの手続きが進められず、廃車の完了が遅れてしまうことがあります。
必要書類は車の種類(普通車・軽自動車)によって異なりますが、基本的には次のものが必要です。

・身分証明書コピー
本人確認のため。

・車検証(自動車検査証)
 車両の情報を証明する書類で、廃車手続きには必須です。

・印鑑証明書(普通車のみ)
 所有者本人の実印とともに提出する書類で、名義変更・抹消登録に使用します。発行から3ヶ月以内のものが有効です。

・自賠責保険証
 強制保険の証明書で、解約・還付のために必要です。

・リサイクル券(預託済みの場合)
 すでに預託済みの場合は、リサイクル料金を再度支払う必要はありません。

・委任状(自動車登録専用)
代理手続きを進めるうえで必要な書類です。

・譲渡証明書(自動車登録専用)
車の所有権移転を証明する書類です。

軽自動車の場合は印鑑証明書が不要になるなど、一部の書類が簡略化されています。申し込み時にスタッフが必要書類を丁寧に案内してくれるので、どれが必要か分からない方でも心配ありません。ただし、書類の準備が遅れると廃車の完了も遅れてしまうため、早めの準備がスムーズな手続きのカギです。

タイヤホイールなどパーツ取りした車は引き取りできない場合もある

廃車ラボでは、基本的にどんな車でも引き取り可能としていますが、車の状態によっては対応が難しいケースもあります。その代表的な例が、タイヤやホイールなどの主要パーツを外してしまった状態の車です。

車としての最低限の形が保たれていない場合、レッカーで安全に引き取れない可能性があるため、対応ができないこともあります。また、フレームが大きく歪んでいる、積載に必要なスペースが確保できないなどの場合も同様です。

もし事前にパーツを取り外している場合は、申し込み時にスタッフへその旨を伝えておくとスムーズです。状況によっては有料対応や別の方法を提案してもらえるケースもあります。

【無料】廃車ラボを利用する

廃車ラボの廃車、買取実績

廃車ラボは、これまでに全国各地で多数の廃車・買取実績を積み重ねてきた廃車専門サービスです。古い車や走行距離の多い車、さらには不動車・事故車といった再販が難しい車両でも幅広く対応できる体制を整えているため、多くのユーザーから選ばれています。

一般的な廃車業者の場合、「年式が古い」「状態が悪い」という理由で費用がかかってしまうケースも少なくありません。しかし、廃車ラボでは車の状態を見極めたうえで、「廃車」か「買取」か、その車にとって最もお得な方法を提案してくれます。リサイクル部品としての価値や海外需要なども踏まえた査定が行われるため、思いがけず買取価格がつくケースも珍しくありません。

また、軽自動車・普通車を問わず、人気車種だけでなく古い年式や過走行車の引き取り実績も豊富。たとえば、長年放置されていた車両でも無料で引き取り・抹消まで対応できるケースが多く、「処分に困っていた車がすぐに片付いた」という声も多く寄せられています。

このセクションでは実績の一部を一覧表として紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

【廃車・買取還付実績例】

車種ホンダ ステップワゴントヨタ セルシオ三菱 パジェロミニ
年式平成11年平成14年平成8年
走行距離150,000km120,000km100,000km
残車検18ヶ月なし12ヶ月
自動車税還付金22,700円73,2500円0円
自動車重量税還付金34,200円0円4,400円
自賠責保険還付金17,360円0円10,770円
その他20,000円(車体買取+持込)100,000円(車体買取)3,000円(持込)
合計93,260円(廃車)173,250円(買取)18,170円(廃車)

【無料】廃車ラボを利用する

廃車ラボの口コミ評判

廃車ラボは、「スムーズに手続きが進んだ」「本当に無料で引き取ってもらえた」「スタッフの対応が丁寧だった」といった口コミが多く寄せられている廃車サービスです。全国対応・無料引き取り・代行手続きといった利便性の高さに加え、対応の早さや安心感も高く評価されているポイントです。

特に多く見られるのが、「不動車や古い車でも追加費用なく引き取ってもらえた」という声です。通常、他社ではレッカー代や処分費が発生するケースでも、廃車ラボでは無料対応が基本のため、費用面での不安が少なく、初めて利用する人でも安心して依頼できるとの評判が目立ちます。また、「手続きが簡単だった」という感想も見られます。

このセクションでは、実際に廃車ラボを利用した方々の口コミを紹介します。リアルな声を参考にすることで、サービスの雰囲気や安心感がより具体的にイメージできるはずです。

【口コミ例】 
〇FF2さん(40代)
メーカー:日産 車種:モコ
ありがとうございました。ボコボコのボロボロで室内もきれいとはいえない車でしたが、無事に引き取ってもらいました。

〇sasa555さん(40代)
メーカー:スバル 車種:フォレスター
期待した金額までは届きませんでしたが、電話対応がよかったので他社と比べずに決めました。駐車場の契約期限がせまっていたなか、すぐに引取りに来てくれたので非常に助かりました。長いあいだ乗ってきたので愛着がある車です。最後までよろしくお願いいたします。

〇公式HPより
メーカー:トヨタ 車種:プリウス 地域:千葉県
義父のプリウスを廃車していただきました。
引き取りと書類処理も含めてやってもらえ、とても簡単にできました。
無料とは言っていたものの、実際は当日のやり取りの中でお金がかかってしまうんじゃないかと思っていましたが、本当に無料でした。
さらには何かのお金が戻ってくるということで、買い取っていただけてびっくりしております。
うまく使って商売につなげて下さい。ありがとうございました。

〇公式HPより
メーカー:トヨタ 車種:ヴィッツ 地域:東京都
車検切れで手放すことにしました。
買取店では値段がつかなかったので良かったです。
海外で使われるかもということで、解体されるよりは良い気持ちで手放せたかなと思います。

〇公式HPより
メーカー:トヨタ 車種:タウンエースノア 地域:和歌山県
会社で使っていた車をお願いしました。
結構古くて、車検代も高いので潮時かなということで。
買い取ってもらえるとは思いませんでした。ありがとうございます。

【無料】廃車ラボを利用する

まとめ

廃車ラボは、「とにかく手間をかけずに廃車したい」「できるだけ費用をかけずに処分したい」という方にとって、非常に頼れるサービスです。全国対応・無料引き取り・各種手続き代行といった仕組みが整っているため、初めて廃車をする人でも安心して利用できます。

特に大きな魅力は、「不動車・事故車でも追加費用なしで引き取ってもらえる」点と、「名義変更・抹消登録などの面倒な手続きをすべて代行してくれる」点です。さらに、自動車税の還付やキャッシュバック制度など、金銭的なメリットも充実しています。

実績も豊富で、古い車・長年放置された車・走行距離の多い車といった、他社では費用が発生しがちなケースでも無料対応してもらえる点が高評価です。口コミでも「丁寧だった」「まさかお金になるとは思わなかった」といった声が目立ち、ユーザーの満足度の高さがうかがえます。

廃車はどうしても、手間がかかったり、費用がかかったりするイメージを持たれがちですが、廃車ラボならその不安を大きく軽減できます。廃車や乗り換えを検討している方は、まず一度相談してみる価値のあるサービスといえるでしょう。

よくある質問

ほんとうに無料で廃車にできるのか?

廃車ラボでは、基本的にすべて無料で廃車が可能です。レッカー代や処分費、手続き代行費などもかかりません。不動車や古い車でも全国無料で対応してもらえます。特殊な作業が必要な場合のみ追加費用が発生するケースがありますが、事前に案内があるため安心です。

事故車でも大丈夫か?

事故車でも引き取り可能です。
損傷の大きい車でも、リサイクル部品や資源として価値があるため、無料での引き取りに対応できます。状態によっては買取になるケースもあるため、まずは査定・相談してみるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次