MENU

新古車にデメリットはある?流通の仕組みや確認しておくべきポイントとは

「新古車を買おうと考えているけど、そもそもなぜ新古車が流通しているの?またデメリットがあるなら知っておきたい。」という方に。
今回は、新古車が流通する仕組みやデメリットについて解説します。

「新古車=安くて新しい」というイメージがあるかもしれませんが、実はデメリットもあります。
新古車が出回る仕組みやメリット・デメリットなどの知識を身につけて、損しない新古車選びをしていきましょう!

目次

新古車とは?流通の仕組み

近所の中古車販売店や自動車雑誌、インターネットなどでたまに見かける【新古車】。
ちょっとでも車に興味のある人、あるいは普段から車に乗っている人であればその言葉を耳にしたことがあるはずです。

誰しも一度は聞いたことがあるだろう新古車ですが、そもそも新古車とはどんな車なのでしょう?また、どのように市場に出回っているのでしょう。

新古車ってなに?

新古車と聞くと「新しいけど古い車?どうゆうこと?」と思いますが、そのままの意味で解釈して構いません。
新古車とは、ずばり【未使用車】のことです。正確には登録済み未使用車と呼ばれています。

一度だけ登録されたもののユーザーの手には渡っていない車のことで、基本的にディーラーや中古車販売店が保有している車となります。
しかし、ディーラーや中古車販売店が使っている訳ではなく、例えば展示などといった最低限の移動でしか使われないのが特徴です。

年式も新しく走行距離がほぼゼロであることから、新車のようにピカピカの状態のまま格安で購入することができます。

新古車の流通は「メーカーやディーラーの都合」によるもの

では一体なぜ新古車が世の中に出回るのでしょう?その理由は【メーカーやディーラーの都合】。

というのも、ディーラーは自動車メーカーから販売台数のノルマが課されています。
ディーラーとしてはノルマを達成しない訳にはいかず、またノルマを達成できた後には、名誉や報酬金・奨励金といったインセンティブが支払われるのです。
これらのインセンティブは彼らにとって非常に大きな収入となります。

このような大きな報酬を得るためには、何としてでも販売台数を増やさなければなりません。
そこでディーラーは何をするかというと「在庫として残っている新車を自社登録してオークションに流す」ということを行います。
やや強引な手段ではありますが、自分たちで車を登録するのです。こうして市場に出された車が【新古車】と呼ばれています。

実は、自動車メーカーはディーラーの自社登録を認めていません。
しかし販売台数が達成できなかった場合、メーカーとしても工場生産が滞ったり、業績に影響が出たりするリスクがあるため、黙認されているようです。

新古車が出回る理由は他にもある

先ほど「新古車が流通する理由はメーカーやディーラーの都合によるもの」と言いましたが、実は他にもいくつかの理由があります。それぞれご紹介していきます。

新古車(未使用車)専門店が直接買い取っている

新車同様にピカピカながら安く買えることもあり、人気のある新古車。
需要の増加に伴って増えているのが【新古車専門店】です。その言葉通り、新古車を専門に取り扱っている店舗のことです。

通常、ほとんどの販売店は新古車をオークションで仕入れていますが、新古車専門店の場合、ディーラーと契約を結んで、そこから直接仕入れていることがあります。

この直接取引はディーラー側にも「自社登録の台数を減らすことができる」という大きなメリットがあるのです。

キャンセルやオーダーミス

新車を購入するときは、契約を解除する<クーリングオフ>ができないため、基本的にキャンセルは不可能です。
しかし稀にキャンセルが発生し新古車として市場に出回ることがあります。

またメーカー側のミスとして、車両のボディカラーやオーディオシステムといった<後々追加できないメーカーオプション>にオーダーミスがあった場合も、その後新古車として市場に出回ることもあります。

納車前に販売側が車を傷つけた

可能性としては低いですが、事故などによって新車を傷めてしまうケースもあります。

例えば車体に擦りキズがついてしまったり、板金が必要になるくらいの大きなヘコミができたりするケースです。

販売店からすると、これらの傷んだ新車をユーザーに納車するわけにはいかないので、「修理してから納車してもいいですか?」と許可を取ってから納車するか、それが難しいときは新古車として市場に流すことがあります。

新車を買ってすぐ手放した人

人によって車を手放す理由は異なりますが、なかには新車を買ったのにすぐ売却してしまう人もいます。
そうして市場に出回った車も新古車(未使用車)として扱われます。

展示車として使われていた車

展示車経験のある新古車もあります。言い換えると、店舗に並べられている新古車のなかに展示車が混在しているケースもあるということです。

ただ、展示車経験のある車は多くの人に触られてるため、店側としても売りにくいというデメリットがあります。
そのため「展示車経験あり」という説明をしないまま売りに出している販売店も存在します。

新古車を見学するときは「この車は展示車として使われていたことがありますか?」と聞くとよいでしょう。

新古車のメリット

続いては新古車のメリットをご紹介していきます。

新車よりも低コスト

新古車の最大のメリットと言っても過言ではないのが【コストの低さ】です。中古車という扱いになるため、車種やグレードにもよりますが、新車よりも10%ほど安くなることもあります。

なかでも100万円以下の軽自動車では新車価格より10%ほど安く売られていることが多く、さらに高めのSUVやセダンでは新車よりも20万円ほど安くなる場合もあります。

そのため、車を購入する際の消費税なども比例して低くなります。車両価格の値引きが10万円で消費税が8%の場合、8,000円もおトクになるわけです。

新車同様にピカピカ

先述したように、新古車はほとんど誰の手も付けられていないまっさらな状態で売られる車なので、新車同様にピカピカです。

というのも、ディーラー側も後日新古車として売ることを想定して自社登録するため、美しい状態を保っています。新古車を人が運転するのは、基本的に工場内またはディーラー内での移動のみです。

そのため走行距離も長くて数十km程ですし、車によっては車内シートにビニールがついたままの車両もあります。名目上は【中古車】となりますが、ボディ・内装ともにキレイな状態が保たれています。

現車があるので納車が早い

新古車の大きなメリットに【納車の早さ】があります。通常の新車であれば納車まで短くても2~3週間、人気グレードであれば数ヶ月待ちなどということもあり得ます。

その点、新古車の場合は、すでに新車登録が済まされている上に現車もあるため、早ければ1週間ほどでの納車が可能です。

たとえば4月初旬ごろに「5月のゴールデンウィークに間に合わせるために新しい車を買いたい…」と思ったとして、新車では納車が間に合わないかもしれませんが、新古車であれば余裕を持って入手することができます。

税金や保険料も割安

通常、新車を買うときは【自動車税】【自動車重量税】【自動車取得税】【自賠責保険】といった法定費用を支払わねばなりません。

しかし、新古車の場合、これらが免除あるいは減額されることがほとんどです。
自動車税は購入が4月1日以降であれば、軽自動車のみ翌年3月まで免除、自動車重量税は不要、自賠責保険についてはディーラーが支払いを済ませています。
また自動車取得税も大幅に安くなります。

この自動車取得税についても、新車だと3%ほど課税されますが、新古車では0.681%となるため大幅なコストダウンが可能です。
そういった意味で、新古車は新車と比べてもかなり安く買うことができます。

車検が3年近く残っている

新古車の場合、登録されてから売られるまでのスパンがとても短いため、車検の残存期間も長くなります。
3年近く車検が残っているケースが多いです。ほとんどは登録から2~3ヶ月以内であるため余計なコストがかかりません。

新古車のデメリット

続いて新古車のデメリットをご紹介します。新車同様のクオリティかつ低価格というメリットがある一方で、新古車には意外なデメリットもあります。ここでチェックしておきましょう。

台数に限りがある

新古車は、新車のように販売台数が決まっているわけではないため在庫に限りがあります。

ディーラーが登録をすれば流通台数が増えますが、逆に登録数が減れば流通台数も減ります。車種によっては、全国に50台ほどしか新古車の出回っていない車種も。

また、人気グレードはすぐに売り切れてしまいます。新古車は最近じわじわと人気を集め、競争も激しいため、自分が欲しいと思った車種がなかなか手に入らないという状況も十分にあり得ます。

もし欲しい車種やグレードがあるならば、こまめにインターネットなどでチェックしておくと良いでしょう。

メーカーオプションが付けらない

新古車には【メーカーオプションを付けられない】というデメリットがあります。
メーカーオプションとは工場での出荷時点で付けられるオプションのことで、自動ブレーキやオーディオ類のシステムなど。

新古車はすでに市場に出回ってしまっているため、後からメーカーオプションが付けられません。
もし欲しいオプションがある場合は、あらかじめ装備されている車を選ぶ必要があります。

実車確認で遠くまで行かねばならないことがある

先ほど「新古車は在庫台数が限られる」と言いましたが、必ずしも欲しい新古車が自分の家の近くにあるとは限りません。中には、販売店が遠いケースも多々あります。

「インターネットで欲しい新古車を見つけたけど調べてみたら販売店まで車で2時間もかかる…」ということも少なくありません。
車を見に行くだけでも、かなりの時間がかかることがあるので要注意です。

新古車を買う前に確認しておくべきポイント

新古車を購入する前にチェックしたいことがいくつかあるので、それぞれ解説していきます。

欲しい車種の相場を知っておく

欲しい車種やグレードが決まったら、その車の相場を調べておくと良いでしょう。

中古車検索サイトを使って調べると、その車種のだいたいの相場観を掴むことができます。また「どこの販売店に売られているのか?」まで分かるので、販売店までの距離も分かります。

複数の販売店をチェックして何となくの相場観が分かれば、あとは比較して、最も納得できる金額の車を買うだけです。

保証が付いているか確認する

実際に実車を見るときにチェックしてほしいのが【保証の有無】です。
新車の場合は必ずメーカー保証が付いているので安心ですが、新古車の場合はそうとは限りません。
保証がないがために値引きされている車も存在します。購入する前には必ず保証の有無を聞くようにしましょう。

外装や内装・装備品をチェックする

ほとんどの新古車はピカピカな状態が保たれていますが、なかには屋外保管されている車もあるので、車体を入念にチェックしましょう。

外装の色ムラやキズ、内装であればドアや窓ゴムの劣化、トランクルームまで見ておくと安心です。
また車内の装備品も確認しておきましょう。カーナビやオーディオなど操作できるものは実際に操作して、正常に作動するかチェックします。

走行距離も欠かさず確認

新古車を選ぶ上でとても大切な【走行距離】のチェックも欠かさずに行いましょう。
基本的に走行距離は短いものがほとんどですが、なかには試乗車として使われていた新古車もあるので、注意深く確認することが大切です。

「この新古車は在庫としてずっと置かれていましたか?」「試乗車として使われていたことはありますか?」と聞いてみるのが確実です。

まとめ

新古車が流通する仕組みやデメリットを解説しました。いかがでしたか?

新古車の流通にはさまざまな理由があり、またメリットがある一方でデメリットもあります。
良いところ悪いところ両方を踏まえた上で納得して新古車を購入し、素敵なカーライフを満喫しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次