MENU

車の買い替え時は注意!忘れてはいけない任意保険の車両入れ替えって?

車を買い替えるときには、今乗っている車に掛けている任意保険から、新しい車へと任意保険の車両入れ替えを行わなければいけません。任意保険の入れ替えを上手に行わないと、いくら任意保険に加入していても、補償を受けられない場合もあります。今回は大切な車を買い替えるときの、任意保険の車両入れ替えについて紹介します。

目次

車を買い替えた時に保険でしておく手続き

車を買い替えたときに保険でしなければいけないことは、今まで乗っていた車で入っていた任意保険を次の車へ入れ替える作業です。今まで乗っていた車と買い替えた車とでは、年式や車種や排気量など車自体の内容が違うことや、新たに補償内容の見直しを行って、保険料の差額を計算することも大切になります。車を買い替える上で任意保険は無くてはならない物の1つなので、内容をしっかりと確認して補償が充実した保険に見なすようにして下さい。

自動車保険の補償対象は

自動車保険の内容はとても複雑で、色々な条件によって任意保険の補償の内容もバラバラです。補償される範囲は、運転する人が車検証に記載されている本人なのか?第三者が運転しても保険が適用されるか?など、運転する人の条件を限定することで、保険料金を節約することも可能です。

事故を起こしたときに、保険金が支払われるのは、加入している任意保険の補償内容で大きく変わりますから注意をしなければいけません。任意保険に加入するときの様々な特約について紹介しておきます。

運転者限定特約

保険会社によって、呼び方や名称は異なりますが、意味合いはどの保険会社でも同じなので一例として説明します。運転者限定特約とは、名前の通り運転する人を限定して、保険料を支払うことをいいます。運転者を限定する内容は、以下のようになっています。

  • 限定なし:何も限定することなく、誰が運転しても保険金が支払われます。
  • 家族限定:保険に加入している本人、その配偶者、同居している親族、別居している未婚の子供にのみ保険が適用されます。
  • 夫婦限定:昔はなかった特約ですが、保険に加入している本人、その配偶者にのみ保険が適用されます。
  • 本人限定:保険に加入している本人のみ保険が適用されます。

運転者年齢条件

運転する人を年齢で限定する条件なので、保険料を節約することはできます。ただし、年齢条件をつけてしまうと、対象の年齢に満たしていない人が運転した場合は、事故をおこしても保険料が支払われないので注意が必要になります。

  • 年齢問わず:運転する人の年齢は問わずに保険が適用されます。
  • 21歳以上 :名前の通り、運転する人の年齢が21歳以上でないと事故を起こしても保険が適用されません。
  • 26歳以上 :運転する人の年齢が26歳以上でないと事故を起こしても保険が適用されません。
  • 30歳以上 :運転する人の年齢が30歳以上でないと事故を起こしても保険が適用されません。

当然ですが、年齢問わずは保険料金が一番高く、30歳以上限定になるとかなり年齢制限を掛けることになるので、保険料金が安くなります。

車両入れ替えは必須

車を買い替えた時に必ず行わないといけないのが、今まで乗っていた車で入っていた任意保険を、買い替えた車と任意保険の車両入れ替えを行わなければいけません。

何故かと言いますと、事故を起こしたときに保険が適用されるのは、保険証券に登録されている車両しか補償の対象にならないからです。車を買い替えた場合は、速やかに任意保険の車両入れ替えを行わなければ、事故を起こしたときに保険が適用されない事態が起こってしまいます。

保険を切り替えるタイミング

加入している任意保険を、買い替えた車に切り替えるタイミングについて紹介しておきます。基本的には、車を買い替えることが決まって、売買契約が終わったら任意保険の車両入れ替えの手続きの準備を行うようにしましょう。

準備を行うとは言っても、保険会社へ車を買い替える旨を連絡するくらいで大丈夫です。早めに保険会社へ連絡しておくことで、手続きを行う時間にも余裕ができますし、その間に任意保険の見直しを行うこともできます。任意保険は、非常に大切なものなので、後で慌てないように早めに行動を起こすようにして下さい。

買い替えたらすぐ保険会社に報告

車を買い替えたら、現在乗っている車の任意保険を加入している保険会社へ、車を買い替えたことを連絡して下さい。納車日が決まっていなくても、買い替えたことさえ連絡しておけば、後でバタバタしないで車両入れ替えをスムーズに行うことができます。
保険会社へ連絡さえしておけば、後は保険会社からの指示通りに動くだけで済みます。

所有後30日以内

万が一、車を買い替えたにも関わらず、任意保険の車両入れ替えをうっかり忘れてしまう人もいますが、慌てず落ち着いて行動して下さい。任意保険の車両入れ替えには猶予があるので、買い替えた車を取得した日の翌日から30日以内に任意保険の車両入れ替えを行えば保険が適用されます。

これは保険の約款で定められていているので、慌てなくても大丈夫なのですが、速やかに任意保険の車両入れ替えを行わなければいけません。万が一事故を起こしても、今まで加入していた任意保険の補償内容が買い替えた車にも適用されますが、前契約で車両保険に加入していなかった場合には車両保険は適用されません。どちらにしても任意保険の車両入れ替えは、早めに行わないといけないことに変わりはありません。

保険を切り替える手順

車を買い替えたときの任意保険を切り替える手順を、どのように行うのが良いのかを説明していきます。

買い替え検討中に保険料を見積もる

現在、乗っている車と買い替える車とでは、車の内容が異なるので保険料金も変わってきます。もし排気量が同じであっても安全装備の内容が違っていたり、年式や車種も変わりますし、車両価格も異なりますから、車両保険に加入するなら特に保険料が大きく変わります。

車の買い替えを検討している間に、任意保険の内容を見直すことで、保険料を節約できたり、以前よりも補償内容の良い任意保険に加入することができます。

保険会社に情報を提出

保険会社へ現在乗っている車の走行距離の報告や、次に買い替える車の詳細な内容を連絡する必要があります。保険会社が必要としている情報は、【現在乗っている車の走行距離】【買い替える車の車検証コピー】【買い替える車の車両価格】【買い替える車の装備内容】などがあります。

その他では、納車の予定日や買い替える車が中古車の場合には、走行距離なども保険会社が知りたい情報となります。新車の場合は、新規登録が終わって名義変更が完了しないと自動車検査証を用意することもできませんが、中古車の場合は名義変更前でもOKなので、車検証コピーを販売店に用意してもらって保険会社へ連絡すると良いでしょう。

納車日が決まったら報告

車の買い替えが決まって、売買契約も完了したなら、後は車が納車されるのを待つだけになります。車の納車の日が決まったら速やかに保険会社へその旨を連絡して下さい。納車の日は突然、変更になる可能性もありますが、任意保険の車両入れ替えを忘れることがないように、納車の予定日だけでも保険会社へ連絡しておくことが大切です。

代理店で切り替え手続き

今まで乗っていた車から新しい車へ任意保険の車両入れ替えを行う手続きは、代理店でも手続きを行うことができます。

納車日に新しい保険内容に移行

保険会社へ買い替える車の納車予定日さえ連絡しておけば、買い替えた車が納車される日から新しい保険内容で補償が開始されます。納車の日が変更になった場合は、その旨を保険会社へ連絡をして、任意保険の切り替えがスムーズに行えるようにしておきましょう。

保険の切り替えに必要なもの

現在乗っている車から、新しい車への任意保険の切り替えに必要な書類などの紹介をしておきます。

自動車検査証

中古車の場合は、旧所有者のままでも自動車検査証はあるので、購入した販売店で自動車検査証のコピーを頂くようにして下さい。新車の場合は、新規登録が完了しないと自動車検査証が発行されないので、売買契約書や買い替える車の【初年度登録年月日】【車名】【型式】【車台番号】などの情報を保険会社へ連絡するようにして下さい。

運転免許証

運転免許証は、今まで乗っていた車で加入していた保険会社と同じ場合は、基本的には車両入れ替えを行うだけなので免許証のコピーは不要ですが、保険会社を変更する場合には免許証コピーが必要です。

また、優良運転者などの割引を受けている場合や、これから受ける場合には、免許証の確認を行わなければいけないので、免許証コピーが必須となります。どちらにしても、免許証コピーを用意しておくと良いでしょう。

契約している自動車保険証券

現在契約中の自動車保険証券ですが、保険会社が契約者を特定するために必要で、自動車保険証券に記載されている証券番号が必要となります。任意保険の契約を更新する場合や、任意保険の内容を変更するときには必ず自動車保険証券が必要なので、紛失しないように大切に保管しておく必要があります。

認印

任意保険の車両入れ替えで、新たに保険契約を行うときに、実印までは必要ありませんが、認め印が必要となります。

買い替えによる保険切り替えの注意点

車の買い替えによる、任意保険を切り替えるときの注意点をいくつか紹介します。任意保険の補償を受ける際に、とても重要なことなのでしっかりと覚えておくようにして下さい。

手続き中に事故にあった場合

車を買い替えて、任意保険の車両入れ替え手続き中に事故を起こしてしまった場合は、自動担保特約が適用される状況であれば、補償を受けることができます。どういうことかと言いますと、買い替えた車を取得した日から30日以内であれば、買い替える前に乗っていた車の補償条件で、買い替えた車に保険を適用することができる特約です。

気を付けなければいけないのは、買い替えた車には保険は適用されますが、買い替える前に所有していた車には保険を適用することができないので、絶対に乗ってはいけません。

また、前の車で契約していた補償条件でが適用されるので、今回車両保険に加入することになっていても、前契約のときに車両保険に加入してなかった場合は、車両入れ替え手続き中の事故なので、車両保険が適用されません。

このように一応、保険は適用することができますが、旧補償内容が適用されるのであまり良いこととは言えないため、事故を起こさないことが一番大切です。

車の名義変更について

任意保険の車両入れ替えを行うには、買い替える前の車の所有者と、買い替える車の所有者が同じであることが条件となります。ご結婚をしている人は、配偶者や同居の親族の場合に限って、車両入れ替えを行うことができます。ただし、身内とは言え、別居している子供に車を譲る場合には、車両入れ替えを行うことができません。

前の車が手元にある場合

買い替える前に乗っていた車がまだ自宅にあって、買い替えた車に任意保険の車両入れ替えの手続きが終わっている場合は、以前乗っていた車には保険が適用されません。あくまでも買い替えた車に対しての任意保険なので、いくら所有者が同じとは言え、2台同時に補償を受けることができないので、絶対に以前乗っていた車を運転しないで下さい。

まとめ

車を買い替えたときの任意保険の車両入れ替えについて紹介してきましたが、任意保険は万が一、事故を起こしたときに初めて活用するものです。自分は今まで事故を起こしたことがないからといって、安易な気持ちで構えていると大変なことになるかもしれません。

自損事故で車が大破するのはまだ良いのですが、歩行者など他人を巻き込んで死亡事故を起こしてしまい、任意保険の補償が使えなかったら償えきれるでしょうか。このような事故は現実に起こり得ることですので、車を運転する以上、誰でも事故を起こす可能性がありますし、事故に巻き込まれることもあります。

万が一のことをしっかりと考えて、絶対に任意保険には入っておくべきですし、補償が受けられないと何の意味もありません。車を買い替えるときは、任意保険の車両入れ替え手続きは、速やかに行うようにして下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次