中古車購入時の諸費用はどのくらい?排気量別の諸費用総額を算出!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています

⏳この記事は約3~4分で読めます。

中古車を購入するときに、車両本体価格とは別に諸費用が掛かることはご存知だと思いますが、細かい内容については知らない人が多いのではないでしょうか?

中古車を購入するときの諸費用については、販売店によって手数料の金額は決まっていないので、見積書をもらって手数料の安い販売店で購入するのも一つの方法かもしれません。今回は、中古車を購入するときに掛かる諸費用について紹介していきます。

中古車にかかる諸費用注意点

中古車を購入するときには、車両本体とは別に諸経費と言うものが必要となります。名義変更に関わる諸費用の注意点を紹介します。

総額の内訳を把握

中古車を購入するときに、販売店で見積書を貰った経験はありますか?見積書には車両本体価格の他に自動車の税金に関わる項目や、納車に関する代行費用など、あまり見慣れない言葉が多く書かれていると思います。

分からない言葉や内容が一つでもあった場合は、質問を後回しにしないで、その都度営業マンに質問して解決するようにして下さい。しっかりと見積書の内容を把握した上で中古車の購入契約をするようにしましょう。

車両価格だけで判断しない

中古車を購入するときは、車両価格だけを見て「高い」「安い」を判断しがちですですけど、安い中古車を購入するときは、車両価格と変わらないくらいの諸費用が掛かる場合があります。車両本体価格以外にも登録に掛かる税金や登録に関わる諸経費が必要となります。車両本体価格だけを見て、判断しないように気を付けて下さい。

中古車にかかる法定費用内の税金

諸費用の中には、税金関係の【法定費用】と、名義変更に関わる人件費などの【諸経費】の2種類の経費が必要となります。ここでは、中古車を購入するときに必要な税金について説明していきます。

自動車税

自動車税は、毎年4月1日の時点での自動車検査証に記載されている所有者が納めなければいけない税金です。自動車税の金額は、購入する中古車の排気量によって税額が決まっています。

中古車を購入する場合は、翌年の3月までの自動車税を月割りで支払うことになるので、2月に中古車を購入すれば3月分だけを支払う形になります。但し、軽自動車の自動車税は月割りがないので、軽自動車の中古車を年度の途中で購入しても、本年度分の自動車税は支払う必要がありません。

自動車重量税

自動車重量税とは、車検を受ける際に納める税金の一つです。車検が残っている中古車を購入する場合は、自動車重量税は支払う必要はありませんが、一時抹消登録済の中古車を購入するときは、車検を受けてから名義変更を行いますから、自動車重量税を中古車購入者が納めなければいけません。

尚、エコカー減税対象車や、新車登録から13年以上経っている中古車については、自動車重量税率が異なるので注意して下さい。自動車重量税の金額については、下記の国土交通省ホームページをご覧下さい。

国土交通省自動車重量税:http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_05.htm

自動車取得税

自動車取得税は、名前の通り自動車を取得する時に納める税金の一つで、車両本体価格が50万円以上の車に課せられる税金です。自動車取得税は、自動車税や自動車重量税と違って、国ではなく都道府県へ納める税金です。

自動車取得税の支払基準は非常に複雑な計算式があるのですが、基本的には軽自動車が3%、その他の車が5%と定められています。但し、全ての車両が同じ税率ではなく、新車時に車種やグレードによって課税標準額が定められていて、エアコンやオプションパーツによって更に自動車取得税が課税される仕組みになっています。

自動車取得税は、新車時に金額が決められていますが、中古車の場合は年数の経過によって減価償却率の計算にて自動車取得税の金額が決まります。つまり、高年式で高額な中古車でない場合には自動車取得税は必要ないと言うことです。自動車取得税の計算式は非常に複雑ですし、都道府県によって仕組みが異なる場合があります。

東京都の場合は、下記の東京都主税局ホームページをご覧いただくと詳細な金額が確認できます。

東京都主税局:http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/car_shutok.html

消費税

一般的な商品と同じで、中古車を購入する時にも消費税を支払わないといけません。中古車見積書の項目の中には、税金類や印紙代など消費税が掛からない項目もありますが、車両本体、手続き代行費用、整備費用、パーツなどのように消費税が掛かる項目もあります。中古車見積書の内容に目を通して、消費税が掛かる項目と掛からない項目をチェックするようにして下さい。

中古車にかかるその他法定費用

自動車税、自動車重量税、自動車取得税の他に、中古車を購入する場合に必要な法定費用を紹介します。

自賠責保険料

自賠責保険は正式には、自動車損害賠償責任保険と言いまして、別名【強制保険】とも呼ばれる保険で、自動車を新車で購入したり、車検を受ける時に必ず加入しないといけない保険です。車検の残っている中古車を購入するときは、次の車検までの自賠責保険料を月割りで支払います。

また、一時抹消されている中古車を購入する場合は、車検を受けてから名義変更を行うので、自賠責保険料を満額支払わなければいけません。たくさん自賠責保険を取り扱う保険会社がありますが、どこの保険会社で加入しても自賠責保険料は同じ金額に定められています。

自動車リサイクル料金

自動車リサイクル法によって、2005年から開始された自動車の所有者に課せられる料金のことを言います。簡単に言いますと、車を廃車にする時に必要な費用を、前払いで支払っておくというものです。リサイクル料金を支払っている車には、リサイクル預託済のリサイクル券が交付されています。

法定預かり金

法定預かり費用とは、陸運局や警察署で車庫証明や名義変更や車検を受けるときに必要な印紙代のことを言います。

中古車にかかる手数料

中古車を購入した時に、名義変更や車庫証明などの手続きを販売店や第三者へ依頼する場合には手数料が必要になります。中古車を購入する時に必要な手数料について紹介していきます。

登録代行費用

中古車を購入したら、前の所有者から自分の名義に変更をしなければいけません。名義変更を販売店に行ってもらう場合が殆どですが、登録の代行料として販売店側は登録代行費用として見積書や契約書に金額を計上してきます。

車庫証明代行費用

軽自動車の車庫証明は、地域によっては申請する必要のないところもありますが、乗用車を所有するには車庫証明を申請しなければ車を買うことが出来ません。極端な言い方をすれば、車を停める車庫が用意できない人は、車を買うことができないと言うことです。車庫証明は、管轄の警察署で申請を行うのですが、自分の代わりに販売店や行政書士事務所へ代行依頼する場合には、車庫証明代行費用が別に必要となります。

納車費用

納車費用はその名前の通り、購入した中古車を自宅や指定した場所まで届けてもらう費用のことをいいます。一番曖昧な費用で、納車費用は支払済になっていたけど、納車は店に取りにいったので納車費用の返金を求めたけど「納車整備の工賃として納車費用を頂いている」という言い方をする販売店も存在します。納車費用については、中古車購入する時にしっかりと販売店に説明をしてもらうことをオススメします。

納車整備費用

中古車の場合は記録簿がない場合は、前オーナーがどのようなメンテナンスを行っていたのか分かりませんし、きちんと整備点検を行ってから乗りたいですよね。販売した車に不具合が起こらないように販売店は、12ヶ月点検整備など行うための費用を納車整備費用として計上しています。販売店によって整備内容が異なりますので、納車整備とはどのような整備を行ってくれるのかを聞くようにして下さい。

下取り費用

中古車を購入するときに今、乗っている車を下取りに出す場合に必要な費用の事を言います。販売店が下取りで引き取った車の名義変更を行ったり、販売するための清掃を行ったりするための費用と思って頂いて構いません。

中古車にかかる諸費用総額目安

中古車を購入する時に、車両本体価格とは別に諸費用が必要になるという話は、冒頭から何度もしてきましたが、実際にどれくらいの金額が必要なのか分からない人が多いと思います。

代行手数料などは販売店によって金額が異なるのですが、一般的な金額を想定して車両クラス別に諸費用を算出してみましたので、だいたいの参考料金としていただければと思います。尚、車両のモデルとして、車検が切れている状態の中古車で、3月中に名義変更をした場合を想定した諸経費で紹介します。

軽自動車

●法定費用

自動車税  :¥10,800
自動車重量税:¥ 5,000
自賠責保険料:¥25,880
登録印紙  :¥ 0
検査費用  :¥ 1,100
ナンバー  :¥ 1,500
車庫証明  :¥  500
リサイクル料:¥10,000

●諸経費

登録代行費用:¥10,000
車庫証明代行:¥ 8,000
納車費用  :¥10,000
納車整備費用:¥20,000
消費税   :¥ 3,840

【諸費用合計】¥106,620

1,000ccクラス

●法定費用

自動車税  :¥29,500
自動車重量税:¥10,000
自賠責保険料:¥26,680
検査登録印紙:¥ 2,000
ナンバー  :¥ 1,500
車庫証明  :¥ 2,600
リサイクル :¥11,000

●諸経費

登録代行費用:¥15,000
車庫証明代行:¥10,000
納車費用  :¥10,000
納車整備費用:¥25,000
下取費用  :¥10,000
消費税   :¥ 5,600

【諸費用合計】¥158,880

2,000ccクラス

●法定費用

自動車税  :¥39,500
自動車重量税:¥20,000
自賠責保険料:¥26,680
検査登録印紙:¥ 2,000
ナンバー  :¥ 1,500
車庫証明  :¥ 2,600
リサイクル :¥11,000

●諸経費

登録代行費用:¥15,000
車庫証明代行:¥10,000
納車費用  :¥10,000
納車整備費用:¥25,000
下取費用  :¥10,000
消費税   :¥ 5,600

【諸費用合計】¥178,880

3,000ccクラス

●法定費用

自動車税  :¥51,000
自動車重量税:¥25,000
自賠責保険料:¥26,680
検査登録印紙:¥ 2,000
ナンバー  :¥ 1,500
車庫証明  :¥ 2,600
リサイクル :¥15,000

●諸経費

登録代行費用:¥15,000
車庫証明代行:¥10,000
納車費用  :¥10,000
納車整備費用:¥25,000
下取費用  :¥10,000
消費税   :¥ 5,600

【諸費用合計】¥199,380

5,000ccクラス

●法定費用

自動車税  :¥88,000
自動車重量税:¥25,000
自賠責保険料:¥26,680
検査登録印紙:¥ 2,000
ナンバー  :¥ 1,500
車庫証明  :¥ 2,600
リサイクル :¥20,000

●諸経費

登録代行費用:¥15,000
車庫証明代行:¥10,000
納車費用  :¥10,000
納車整備費用:¥25,000
下取費用  :¥10,000
消費税   :¥ 5,600

【諸費用合計】¥241,380-

※車両本体価格+消費税は別途必要です。
※高年式・高価格の中古車の場合、自動車取得税が必要な場合もあります。
※エコカー減税等は考慮していません。

まとめ

中古車を購入するときに必要な諸費用について紹介してきましたが、意外と高い印象を持った人が殆どではないでしょうか?車両本体価格とは別に、数十万円もの諸費用が掛かるのは、中古車を購入する上で大きな出費になってしまいます。

販売店によって代行手数料や納車整備費用に大きな差がありますが、納車整備費用に限っては整備に手抜きをされても事故に繋がることなので、安くさせることはオススメできません。代行手数料などは、自分で動いて節約できる部分なので、出費を抑えたい場合は販売店に全てを任せず、自分で動けることは動いて、諸経費を節約するように心がけて下さい。