自動車保険は、車を運転するならぜひとも加入しておくのがおすすめです。万が一の事故の時に安心なだけでなく、充実したロードサービスなど非常にメリットが多いです。とはいえ、「自動車保険は種類が多くて、どれがいいのかわからない」と悩んでいる人も多いでしょう。そのような時に必見の、おすすめの自動車保険と賢い選び方を紹介します。
目次
自動車保険の種類
自動車保険には、自賠責保険と任意保険という二つの種類があり、いずれも保険会社で取り扱っています。両者の違いは、自賠責保険は、車を購入したら義務として必ず加入しなければならない、【責任保険】もしくは【強制保険】であること。任意保険は、車を購入した人の義務ではなく、加入するか否かを自由に選択できる(任意で加入する)保険だということです。
自賠責保険はユーザーが購入したその車に対して締結され、新車を購入時には、車の代金と同時に自賠責保険料を用意します。中古車を購入した場合は、すでに車に掛けられている自賠責保険の名義を引き継ぐことができ、自賠責保険料は不要です。任意保険は義務ではなくユーザーが任意で加入する保険のため、加入していなくても車で公道を走行できます。
万が一のためにぜひ任意保険に加入しましょう
ですが、万が一のために任意保険にもぜひ加入しておくべきです。なぜなら、自賠責保険と任意保険では補償される内容や限度額に大きな違いがあり、もし損害賠償額が自賠責の範囲を超えた場合は、その分はすべて自己負担となってしまいます。
事故によって相手が死亡してしまった場合は、損害賠償が自賠責の補償限度額を大きく超えてしまうことが多く、その場合は大変な損失を被ることになるので任意保険にも入っていた方が安心です。
その他にも、任意保険では補償される対象が相手だけでなく、自分に対しても補償があり補償される範囲や内容を自由に選べるなどメリットが多いです。そのため車を運転するなら、ぜひとも任意保険への加入をおすすめします。任意保険の補償内容には、【賠償責任保険】と【傷害保険】があり、それぞれの種類について説明します。
賠償責任保険
賠償責任保険とは、自動車事故によって相手を死傷させてしまったり他人の所有物を壊してしまった時に補償をするための保険です。賠償責任保険には、人に対して補償を行う【対人賠償責任保険】と、物に対して補償を行う【対物賠償責任保険】とがあります。
対人賠償責任保険
対人賠償責任保険では、自動車事故で相手が死亡してしまったりケガをさせてしまった場合の補償を行います。事故によって相手にケガをさせてしまうと、治療のために高額の医療費や、後遺障害による介護費用などが発生します。これらの費用が自賠責の補償限度額を超え、事故の当事者が自己負担するとなれば多大な損失を被ることになります。
こうした万が一の時のために任意保険に入っておけば、対人賠償責任保険によって補償され、当事者への大きな負担を避けることが可能です。自動車事故で相手が死亡したり、ケガをさせた場合に、法律による損害賠償額から自賠責保険で補償される金額を差し引いた分を、対人賠償責任保険によって支払うことができます。
補償の対象は、1回の事故について被害者1名ごとに、保険金額を限度に保険金を支払います。さらに示談や訴訟、裁判上の和解や調停、仲裁に掛かった費用も支払ってくれるため、安心です。
対物賠償責任保険
対物賠償保険では、自動車事故によって他人の車や家屋といった所有物を壊してしまった場合の補償を行います。また、ガードレールや信号機、電柱や店舗なども補償の対象です。車を運転中に誤って事故を起こし他人の物を壊してしまった時は、修理費などに高額な費用がかかり、事故の当事者が多額の出費を覚悟しなければなりません。
自動車事故によって物を壊した場合は、法律による損害賠償額に対して1回の事故につき保険金額を限度に、対物賠償責任保険によって保険金を支払うことができます。その際には、示談や訴訟、裁判上の和解や調停、仲裁に掛かった費用なども支払ってもらうことが可能です。
傷害保険
傷害保険とは、車を運転中に事故を起こした時に、運転していた本人および同乗者が死傷した場合や、事故をした相手の車が無保険だった場合などに補償を行う保険です。傷害保険には、【人身傷害補償保険】、【搭乗者傷害補償保険】、【自損事故保険】、【無保険車傷害保険】があります。
人身傷害補償保険
人身傷害保険は、運転していた被保険者本人や同乗していた家族、または他人が事故によって死傷した場合に、過失の割合に関わらず1名ごとに損害額を補償してくれる保険です。このような補償の仕方を<実損てん補方式>と呼び、契約時の保険金額を上限として、実際の損害額を支払ってくれます。
運転中の単独事故はもちろんのこと、相手がいた場合でその過失の割合がまだ決まっていなくても、先に人身傷害補償保険を請求して保険金を受け取ることが可能です。また人身傷害保険では、歩行中や自転車で走行中といった、車に乗っていない時に自動車事故に遭っても、補償が受けられます。
搭乗者傷害保険
搭乗者傷害保険は、契約中の車に搭乗していた人が、自動車事故によって死傷してしまった場合に補償を行う保険です。搭乗者傷害では、死亡保険金と後遺障害保険金、医療保険金を受け取ることができますが、医療保険金は事故後まもなく一時金を受け取ることが可能。人身傷害保険と比較して、よりスピーディーに保険金が支払われるのがメリット。
医療保険の一時金は、入通院日数4日以内では1万円、5日以上では負傷した部位に応じて、10万円・30万円・50万円・100万円のいずれかが支払われます。
自損事故保険
自損事故保険は、車を運転中に単独で起こした事故または自動車事故で相手に過失がなかった場合など、自賠責保険では補償されない事故によって運転者や同乗者、または契約車両の保有者が死傷した場合に補償を行う保険です。
死亡保険金については、通常は1,500万円など定額で支払われます。人身傷害保険に加入していた場合は人身傷害保険が優先適用となり、自損事故保険での支払いは行われません。
無保険車傷害保険
無保険車傷害保険は、契約中の車に搭乗していた人が事故によって死亡もしくは後遺障害を負った場合に、加害者の車が不明または無保険車だった場合など、補償が十分に受けられない時に適用される保険です。
補償されるのは、法律による損害賠償額について、1名につき2億円を限度に保険金が支払われます。無保険車障害では、契約者自身とその配偶者、同居の親族や別居の未婚の子供に対して、他人の車に同乗していた場合や歩行中の無保険車による事故も補償の対象です。
車両保険
車両保険は、契約中の車が事故によって損害が発生した時に、補償を行います。つまり、自分の車が破損するなどした場合に、修理をするための保険です。車両保険が適用されるのは、以下のようなケースです。
◇車両保険が適用されるケース
-
- 車同士の事故によって、契約車両が破損した
- 契約車両に落書きやいたずらなどをされた
- 契約車両が盗難に遭った
- 運転中の不注意で、契約車両のボディをガードレールに擦ってしまった
- 駐車中に契約車両が当て逃げをされた
- 事故によって契約車両が大きなダメージを負い、修復が不可能となった場合に、車を買い帰る費用の一部に保険金を充てる。
- 台風や洪水による被害を受けて、車がダメになってしまった
車同士の事故の場合は過失割合があり、自分の過失割合分は相手の保険から支払われないため、車両保険に入ることで、その分の保険金を受け取れます。単独事故で車を破損した場合では、車両保険がなければ、保険金は支払われません。近頃多発している自然災害の時も同様のため、もしもの時を考えて車両保険に入っておけば安心です。
自動車保険の対面型と通販型の違い
自動車保険には、代理店などで担当者に直接申し込みを行う【対面型】と、電話やインターネットを通して手続きを行う【通販型】もしくは【ダイレクト型】の二種類があります。それぞれの特徴について説明します。
対面型
ユーザーが代理店や保険ショップなどに直接出向いて、申し込みや手続きを行う対面型は、保険について不明な点があれば担当者に直接質問ができる安心感がメリットです。また【事故後の対応力】についても、外資系の保険会社が主なダイレクト型(通販型)に比べて、国内の保険会社が取り扱う対面型では、事故をした際の対応拠点が多いというメリットもあります。
事故対応拠点では、事故後のサポートを保険会社に直接依頼することができ、事故による損害の確認や相手との示談交渉、保険金額の決定や支払いなどを受けることが可能です。
対面型のメリット
- お店で担当者に直接申し込みをするため、すぐに何でも相談できる安心感がある。
- 国内の保険会社が販売する対面型では、事故をした場合のサポート対応がスピーディーな【事故対応拠点】が多い。
対面型のデメリット
- 自動車保険の相談をするのに、保険ショップなどにわざわざ出向く必要があり、面倒。
- 店舗を構えたり、スタッフの人件費といった経費が掛かるため、ダイレクト型に比べて保険料が割高になる。
通販型(ダイレクト型)
最近はTVCMなどで頻繁に宣伝される、通販型自動車保険のメリットは、何といっても保険料が安いことです。通販型は、インターネットや電話で申し込みから手続きまでを、ユーザーが自分で行うため、対面型と違って店舗や人件費などのコストを削減できます。その分が、ユーザーが支払う保険料に還元されるため、低価格を実現しています。
現在は、パソコンやスマートフォンなどでインターネットが幅広く普及し、24時間いつでも申し込みができる手軽さが大きなメリットとなり、自動車保険も通販型(ダイレクト型)が急成長する結果となりました。
低価格が魅力の通販型ですが、外資系企業が販売する商品も多いことから、国内の保険会社に比べて事故対応拠点が少ない傾向にあるのが、注意すべきポイントでしょう。
通販型のメリット
- 対面型とは異なり、店舗を持つコストが不要のため、保険料が割安。
- 電話やインターネットで、24時間いつでも申し込みや手続きができるので、とっても便利。
通販型のデメリット
- 自動車保険について不明な点があった場合、電話やメールで質問できるが、担当者にすぐ相談できる対面型と違って、少々面倒。
- どの保険会社を選べばよいのか、それぞれの情報をインターネットなどで自分で探して、決めなければならない。
- 外資系の保険会社では、事故対応拠点が少ない傾向にあり、万が一の時のサポート体制にやや不安がある。
チューリッヒのおすすめ自動車保険
TVCMでおなじみの外資系保険会社、チューリッヒのおすすめ自動車保険を紹介します。
チューリッヒ保険会社
チューリッヒは、スイスのチューリッヒに本拠地を置く保険会社でスイス証券取引所に上場するグローバル企業です。日本法人の設立は1986年と古く、保険会社として長い歴史を持つ日本でもおなじみの企業です。
日本国内には、東京・大阪・名古屋・福岡・長崎に事業拠点を展開し、自動車保険の販売をメインに行っています。チューリッヒ自動車保険のウリは【業界最高水準のロードサービス】です。非常に充実したサービス内容を提供しており、ユーザーへの安心感の高さを強くアピールしています。
ネット専用自動車保険
チューリッヒの自動車保険には、【スーパー自動車保険】と【ネット専用自動車保険】があります。おすすめは【ネット専用自動車保険】で、その魅力は価格の安さです。安さの秘密は、ユーザーが補償内容などを自由に選択できることで、基本補償から搭乗者補償を外すことができ、ロードサービスもオプションとなっています。
申し込みはインターネットのみで、電話や郵送での手続きはできませんが、より安い自動車保険を求めている人におすすめです。
ソニー損保のおすすめ自動車保険
人気タレントや俳優を起用したCMで有名な、ソニー損保のおすすめ自動車保険を紹介します。
ソニー損保保険株式会社
AV機器やデジタル機器など、数多くの事業を展開する世界有数のグローバル企業、ソニーグループが運営するソニー損保保険会社は、1998年に設立されました。Feel the Difference(違いを感じる)をスローガンに掲げ、従来の概念を変えていく保険商品を提供する会社です。
ソニー損保のダイレクト自動車保険
おすすめは、CMでもおなじみの【ソニー損保のダイレクト自動車保険】です。この商品は、他社と比較してそれほど保険料が安いわけではありませんが、ダイレクト型自動車保険では、売り上げNo.1を記録している人気の自動車保険となっています。選ばれる理由は、価格の安さだけにこだわらず総合的な面で顧客満足度を高めたことです。
J.Dパワーによる契約者満足度調査では、ダイレクト自動車保険で堂々の1位を獲得。事故対応満足度では、ダイレクト部門で2位(総合では3位)。またオリコン顧客満足度調査では、サポートサービスで第1位、加入/更新手続きで第2位、商品内容の充実度で第2位など多くのユーザーから高評価を得ています。
さらに、ソニー損保ならではの【保険料は走った分だけ】という、走行距離別のリスク細分を設定したところも、ユーザーに好評です。
セゾンのおすすめ自動車保険
歌舞伎役者で俳優の、香川 照之をイメージキャラクターにしたCMが人気の、【おとなの自動車保険】を販売するセゾンのおすすめ自動車保険を紹介します。
セゾン自動車火災保険株式会社
セゾン自動車火災保険株式会社は、大手信販会社のクレディセゾンが運営する企業で、1982年に設立されました。2014年に三大メガ損保の一つ、SONPOホールディングスの傘下となり、自動車保険を中心とした商品を販売しています。
おとなの自動車保険
セゾンのおすすめは、看板商品の<おとなの自動車保険>です。この商品の特徴は、<おとな>を前面にアピールしていることから40代から50代の保険料がとても安いことです。とにかく安い自動車保険を探しているという人は、ぜひ<おとなの自動車保険>で見積もりを取ることをおすすめします。
その安さは、価格.comの保険満足度ランキングの保険料部門で、堂々の3位を記録するなど評価が実証されています。ドライバーの中でも事故率が低い、40代と50代をターゲットに価格を安くしたという、アイデアが光る自動車保険です。
ノンフリート20等級の場合では、車両保険をつけても年間で40代で2万5,680円、50代では2万6,610円という驚きの安さ!おとなの自動車保険をぜひチェックしてみましょう。
まとめ
自動車保険には、保険料や補償内容で多くの種類があり、自分の希望にあった商品を選びたいところです。保険料の安さでは通販型がおすすめですが、担当者に直接相談できる対面型にもメリットがあります。価格の安さだけでなく、万が一のことを考えて、事故対応やサポートの早さなど内容を良く確認して、賢く選びましょう。