スバルの看板車種と言えば<レガシィ>です。レガシィは、セダン・ワゴン・SUVのラインナップが豊富なスバルの看板車種になります。日本国内だけでなく、海外でも人気があります。<レガシィB4>はその中のセダン型普通乗用車です。
今回は、レガシィB4の維持費と購入費について計算してみました。
目次
レガシィB4の特徴
高性能なエンジン
<唯一無二の、走りの歓び>と銘打ち、走りにこだわった4WDセダンのレガシィB4。ボクサーが互いにパンチを繰り出しているように見えることから<BOXER>と名付けられた水平対向エンジンと、高度なバランス性能を備えた2.5L BOXERエンジンでスポーティなハンドリングやスムーズで振動の少ない加速を実現しています。
快適な車内
快適なドライブのために、内装は静粛性にこだわって不快なロードノイズや振動を抑える作りをしています。また、長時間のドライブでも疲れにくいシートの採用や、ゆったりとした広さも確保しています。ドアを閉めた時の重厚な音にもこだわるなど、細部まできめ細かい気遣いがあります。
運転する人のことを考えた視界の広さや、運転しやすい設計のコクピットなど、安全面とデザインの美しさを兼ね備えた車です。
レガシィB4でかかる維持費は年間どのくらい?
レガシィを所持している場合に、年間どのくらいの維持費がかかるのでしょうか。レガシィB4にかかる維持費には、税金、保険料、ガソリン代、駐車場などがあります。レガシィB4の1年間の維持費は約35.5万円です。内訳を見てみましょう。
税金
レガシィB4にかかる税金は、自動車税と自動車重量税です。
自動車税
自動車税の金額は<エンジンの総排気量>によって変わります。排気量1リットル以下の29,500円~6リットル以上超の111,000円まで、自動車税は変わっていきます。さらに、車種(普通・大型・大型特殊・小型特殊)や、用途(乗用・乗合・貨物・特殊用)によっても異なります。
レガシィB4の排気量は2500ccで、自動車税の金額は37,500円になります。自動車税は4月1日時点での所有者に毎年課せられる税金で登録時に支払いますが、年度の途中で購入した場合は、購入した月の翌月から3月までの月割りで計算されます。
重量税
自動車重量税は車両の重量により違い、新車の購入時には0.5トン以下の12,300円から3トン以上の73,800円まで、0.5トンごとに増えていきます。レガシィB4の車両重量は1530〜1540kgですので、49,200円、1年あたり16,400円です。税額は13年以上18年未満の車の場合は2.28万円に、18年以上の車で2.52万円になります。
保険
保険には、自賠責保険と任意保険があります。2つの違いは加入が義務かそうでないかで、自賠責保険に加入していない車は運転をすることができません。
自賠責保険
自賠責保険は、車を購入する場合には必ず加入しなければならない保険で、<強制保険>とも呼ばれます。事故に遭った時に相手方の身体への補償に限られており、自分への補償はありません。また、自賠責保険に加入していない車は車検を通すことができません。
自賠責保険には新車購入に3年分36,780円を支払い、車検の度に2年分27,840円をまとめて払います。レガシィB4の自賠責保険料は、1~3年目は1年あたり12,260円です。
任意保険
任意保険は、種類を自分で選び任意で加入する保険です。事故の相手方はもちろんのこと、自分や搭乗者・車や物など多岐に渡る補償があります。さらに、特約を付加したりロードサービスを受けられるなど、保険会社やプランによって補償をより充実させることができます。
年齢や等級などで値段の差がかなりありますが、平均して年間65,000円ほどかかります。
その他費用
その他の費用としては、ガソリン代・駐車場代・車検代やメンテナンス費用があります。
ガソリン代
ガソリン代は年間にどのくらい走るのかによって変わりますが、1年に1万キロ走行する場合で見てみましょう。
レガシィB4の燃費はカタログ値で14.8km/Lです。ガソリン代の計算は以下の計算式を使います。
消費ガソリン量 = 走行距離 ÷ 燃費
費用 = 消費ガソリン量 × ガソリン単価
ガソリンの値段を140円/Lで計算すると、ガソリン代は約94,594円です。実際に走った時の燃費はカタログ値よりも悪くなるので、値段は上がります。
駐車場代
駐車場を借りている場合は駐車場代もかかります。地域によって差がありますが、全国平均は約8,000円といわれています。年間だと96,000円です。
車検代
車検代には通常、大きく分けて<法定費用><車検基本費用><部品交換費用>の3つがかかります。法定費用には自動車重量税、自賠責保険も含まれますが、すでに上記で説明していますのでその他の費用を計算します。
検査手数料1,800円、24か月定期点検料を自動車ディーラーで行うと約21,600円(カー用品店などでは約13,000円のところも)、事務手数料がディーラーだと10,800円(カー用品店では定期点検料に含まれている場合もあります)が目安です。その他にはオイル交換やタイヤ交換などがあればその分も加算されます。
以上を計算するとレガシィB4の車検費用は自動車ディーラーに出した場合には34,200円+自動車重量税、自賠責保険がかかります。
レガシィB4の購入時にかかる費用は?
レガシィB4を新車で購入する場合にかかる費用は、車体価格+オプション価格+税金+その他諸費用です。スバルのウェブサイトで見積もりのシミュレーションが可能です。ウェブサイトでの見積もり結果は、オプションを何もつけずに計算すると3,277,590円でした。
車体価格
レガシィB4の車体価格は3,024,000円です。
オプション
オプションは、標準装備に無いものを好みに合わせて選択できます。メーカーオプションとショップオプションがあり、装着できるタイミングが異なります。
メーカーオプションは工場で自動車を製造する際に装着するもので、新車の購入時にのみ注文することができます。ショップオプションはメーカーに出荷された後に装着するもので、納車後でも装着できます。オプションの値段は数万円から数十万円まで商品によって開きがあります。
レガシィB4のメーカーオプションは、本革シート・サンルーフ・レスパッケージから選べます。
自動車税・自動車重量税
自動車税は、4月1日の時点での車の所有者に対して毎年課せられます。新車を購入する場合は購入時に支払いますが、年度の途中で購入(新規登録)した場合には月割りになります。普通自動車は排気量ごとに料金が異なり、レガシィB4では37,500円になります。
自動車重量税は、車の重さに対して毎年かかる税金です。新車で購入した場合には3年分、その後は車検の際に2年分ずつまとめて納付する仕組みになっています。レガシィB4の場合は、2年分で49,200円です。
自動車取得税
自動車取得税とは、50万円以上の自動車を取得した場合に課される税金です。自動車取得税の課税対象は三輪以上の軽自動車、小型自動車、普通自動車(特殊自動車を除く)で、新車の場合は自動車取得価格×税率、中古車で購入した場合は残価率を用いて計算します。
レガシィB4の場合は75,600円です。
なお、2019年10月に消費税が10%に増税された場合には自動車取得税は廃止され、環境性能割という課税方式に変わる予定です。
自賠責保険
自動車を取得する際に必ず加入する必要のある自賠責保険料はレガシィB4の場合36,780円です。
リサイクル料金
2005年に施行された自動車リサイクル法により、自動車を所有する人は、将来廃車にするための「自動車リサイクル料金」を支払うことになりました。以前は自動車の解体のための費用は業者の負担で行われていましたが、埋め立て費用などの高騰によって業者の負担が増え、不法投棄や不適切な処理が増加して環境への影響が大きくなってきたためです。
リサイクル料金は車両タイプによって変わりますが、レガシィB4(型式BN9E45C)の場合は12,790円になります。
ディーラー代行手数料
ディーラーの代行手数料は、車両を登録するための書類の手続きにかかる費用です。ディーラーや中古車販売店によってまちまちですが、スバルのウェブサイトの見積もりでは41,720円でした。
壊れやすいところや注意するべき点
レガシィB4に限らず、レガシィではトランスミッションの不具合が出ることが多いようです。変速が不可能になったり、オイル漏れというのはよくあるトラブルです。オートマチックトランスミッションを丸ごと取り換えることになりますので、20万円から50万円ほどの修理費になります。
走行の安定性を失うというトラブルは、レガシィに乗っている人なら知らない人はいないというくらい有名です。これはフロントサスペンションのロアアームのブッシュ切れが原因で、ブッシュの入れ替えで直りますがロアアームごと交換になることも多く、修理費が10万円近くになることも珍しくありません。
まとめ
レガシィB4の維持費は、1年間に約35.5万円という結果でした。これは保険料や走行距離などによっても変わってきますので、あくまでも目安として参考にしていただけると幸いです。また、新車の購入費用はオプションなど何もつけない状態の車体価格と諸費用、消費税で3,277,590円でした。オプションはお好みによって数万円から数十万円までの開きがあります。