MENU

車買取・車査定・中古車販売のカーセブン!特徴やSNSでの評価をチェック

カーセブンはインスマートシステムを使用して車買取し、ダイレクト販売するという仕組みです。カーセブンで車買取して貰うメリットやデメリット、実際に、カーセブンで車買取して貰った方の評判や口コミをまとめています。

目次
  1. カーセブンとは
    1. グループの在庫数は1万台以上
    2. 年間中古車買取売台数5.5万台
    3. カーセブンの名刺1枚につき1円寄付している
  2. カーセブンの車買取の仕組み
    1. ダイレクト販売で中間マージンをカット
    2. インスマートシステム
  3. カーセブンの<クルマ買取安心宣言>
    1. 契約後の減額(二重査定)は一切しない
    2. 7日間までキャンセル可能
    3. 契約金の一部を当日中に前払い
    4. 当日中に現金支払いして貰えない理由
    5. キャンセルは電話一本で可能
    6. キャンセル料は一切かからない
  4. カーセブンで車買取して貰うのメリット
    1. 社長が<日本自動車購入協会>の理事長
    2. 他では値段の付かない車でも買取って貰える
    3. 査定だけでもポイントが貯まる
    4. 無料で名義変更して貰える
    5. 代車を貸し出して貰える
    6. 殆どの店舗がフランチャイズチェーン
  5. カーセブンで車買取して貰うデメリット
    1. ポイントが付与されるまでの期間が長い
    2. 店舗数があまり多くない
    3. ブランド力が低い
  6. カーセブンで車の査定依頼をする方法
    1. 電話で査定依頼する
    2. インターネットで査定依頼する
    3. 直接、店舗へ持込して査定依頼する
  7. カーセブンで車を高額買取して貰う方法
    1. 複数の車買取業者から見積もりを貰う
  8. カーセブンで実際に車買取して貰った方の評判や口コミ
    1. <オリコン顧客満足度ランキング>第3位
    2. SNSでの口コミ
    3. 他の車買取業者の方が高額査定だった
    4. メルマガがしつこい
    5. スタッフの接客対応が悪い
  9. カーセブンで車買取して貰う際の注意点
    1. 契約書はしっかり確認する
  10. まとめ

カーセブンとは

カーセブンは株式会社カーセブンディベロプメントが運営する車の買取と販売のフランチャイズチェーンです。
3度本社の移転が行われ、現在、本社は東京都品川区にあります。
「旧来の自動車流通のあり方から、新しい自動車流通のあり方を見直す」ことをモットーとしています。

グループの在庫数は1万台以上

カーセブンは常時1万台以上の在庫を抱えています。
また、専用のオンラインシステムで、全国の店舗の在庫状況をすぐに検索することが出来ます。
これにより、購入したい時には、気に入った車が見つかるでしょう。

年間中古車買取売台数5.5万台

過去5年間の間にも買取台数は増え、株式会社矢野経済研究所の<中古車流通総覧>によると、2016年には5.5万台もの車買取をしています。
ガリバーやアップルなど、主要7社の中でも第5位という結果です。

カーセブンの名刺1枚につき1円寄付している

カーセブンでは名刺1枚につき1円を<公益財団法人交通遺児育英会>へ募金しています。
<交通遺児育英会>とは保護者が交通事故で死亡したり、重度の後遺障害になったために、経済的に修学を続けることが困難になった子共達に、無利子で学資を貸与している財団法人です。

カーセブンの車買取の仕組み

カーセブンの車買取の仕組みは、一体、どのようなものなのでしょうか?

ダイレクト販売で中間マージンをカット

一般的な中古車店は、買取車をオークションにかけ、別の中古車店を介して、購入者に販売します。
しかし、カーセブンでは中間を通さず、独自の在庫ネットワークを利用し、店舗でダイレクトにお客様に販売します。

これにより、マージンがカット出来るのです。
そのため、高額買取が期待出来ます。
これは大手車買取業者のガリバーなど、中古車販売までのネットワークがないと出来ない方法です。

インスマートシステム

カーセブンは車買取の際、<インスマートシステム>を採用しています。

車検証のQRコードで査定まで出来る

インスマートシステムを採用することにより、タブレットで査定までを行うことが出来るのです。
これは車検証のQRコードを読込すると、愛車のデータがクラウド上のデータベースに登録され、査定まで出来るという仕組みです
また、愛車の傷の状態などを写真に撮って送ることも出来ます。

3種類の査定額が分かる

車のデータを登録すると、<クイックプライシング>、<プロフェッショナルプライシング>と<プレコミットメントプライシング>の3種類の査定額が提示されます。
<クイックプライシング>と<プロフェッショナルプライシング>の2つは10~15分ほどで提示されます。

<クイックプライシング>とはオークションの相場から機械的に算出される概算見積もりです。
<プロフェッショナルプライシング>はカーセブンのプライシングセンターの情報から提示される概算見積もりです。
また、<プレコミットメントプライシング>は買取金額を保証するサービスです。

年々、<インスマートシステム>の利用社数は増加し、車買取業者の間ではスタンダードな査定システムとなっています。

整備管理システムと連携

2018年、12月26日、カーセブンは株式会社JCMとのシステム連携を開始したことを発表しました。
JCMはクラウド型車販売と整備管理システムの開発や販売を行う企業です。

今回の提携により、入力した車や査定データがへ連動されることになりました。
今までは<イスマートシステム>への入力が負担となっている店舗が多く、人手不足が問題でした。
これにより、この問題解決が期待出来るのです。

カーセブンの<クルマ買取安心宣言>

カーセブンではお客様が安心してご利用頂けるように、<クルマ買取安心宣言>を提唱しています。

契約後の減額(二重査定)は一切しない

近年では減ってきていますが、未だに二重査定をしている車買取業者も存在します。

二重査定が起こる理由

一般的には査定状況や車の構造の複雑なために、二重査定を可能とした契約の内容になっています。
また、中古車の売買には<瑕疵担保責任>という法律があります。

<瑕疵担保責任>とは家電などが壊れて使用出来ないなど、契約後、一般瑕疵(かし)があった場合、売却者がその責任を持たなくてはならないという法律です。
購入者は売却者に対して、損害賠償出来るのです。
この法律により、二重査定をする買取業者が存在するのです。

カーセブンの<クルマ買取安心宣言>

中古車を購入した場合、事故歴の有無が正確に分からない場合などもあります。
そのため、<契約後の減額は一切しない>となれば、安心して利用出来るのです。
しかし、適用されない場合があるため、買取相談の際には、スタッフに確認しましょう。

また、カーセブンでは修復歴が発覚した場合や走行距離が偽装されていた場合も、減額にはなりません。
しかし、査定時に修復歴を隠したりすると、罪になる可能性があるため、注意しましょう。

7日間までキャンセル可能

カーセブンでは愛車を売却した後、7日間なら解約することが出来ます。
中には契約後は一切、キャンセル出来ない車買取業者もあります。
キャンセル可能にすると、買取契約後、競合他社が金額を上乗せするという行為が発生することがあるのです。
また、キャンセルする際、「売却先を変えるのではないか」と理由を詳細に尋ねられることも多いのです。

契約金の一部を当日中に前払い

一般的な車買取業者では愛車と書類を預かった後、銀行営業日3日ほどかかります。

当日中に現金支払いして貰えない理由

現金や即時振込を行っていない理由は、再査定があるからです。
再査定で、メーターの改ざん、事故歴や不具合が発覚した場合、買取金額が変更となることがあるのです。

カーセブンの<クルマ買取安心宣言>

以前はカーセブンも、5万円ほどのキャンセル料が必要でした。
しかし、お客様が安心して車を売却出来るようにと、この制度が導入されたのです。

カーセブンでは車の買取金の一部を当日に支払って貰えます。
金額は契約金の10%、最高限度額5万円です。
一部の買取金とはいえ、当日に振込して貰えるのは、嬉しい対応です。

キャンセルは電話一本で可能

カーセブンでの車買取のキャンセルが電話一本で出来るのも、嬉しいところです。
直接、店舗を訪れ、スタッフの顔を見なくて済むため、キャンセルしなければならなくなった場合のことを考えずに済みます。

キャンセル料は一切かからない

以前は契約金額に応じ、一律にキャンセル料が決められていることが多くありました。
高額の契約金額の場合は、キャンセル料も高額となっていたのです。

しかし、近年では、外部組織からの指摘もあり、業者に実際にかかった費用のみがキャンセル料として発生することになっています。
陸送費、愛車の保管料や清掃費用などです。
カーセブンではこれらの費用が一切かかりません。
これは嬉しいサービスです。

カーセブンで車買取して貰うのメリット

カーセブンで車買取して貰うメリットとは、一体、何なのでしょうか?

社長が<日本自動車購入協会>の理事長

2014年3月、JPUC<日本自動車購入協会>を設立しました。
JPUCとは中古車買取のトラブルを防止し、公正なガイドラインを作成する団体のことです。
JPUCの理事長をカーセブンの井上社長が務めているのです。

他では値段の付かない車でも買取って貰える

カーセブンでは実動車だけではなく、車検が切れた車やエアコンが作動しなかったり、オーディオが壊れていたりする故障車でも買取して貰えます。
また、他の車買取業者では値段が付かなかったり、ただ同然の値段だった低年式車でも、高価買取して貰える場合があります。

車検が切れてしまい、店舗まで愛車を運べない場合には、無料で訪問査定して貰えます。
過走行車や高年式の車である場合も【乗りつぶし】目的の需要があるため、買取して貰えることがあります。
廃車にする前に、まずは愛車の査定依頼することがおすすめです。

レンタカー事業をしている

不人気の車種に積極的でない車買取業者もあります。
しかし、カーセブンは車の買取や販売だけでなく、レンタカー業務も行っています。
そのため、不人気な車種でもレンタカーとして買取って貰えるのです。

査定だけでもポイントが貯まる

カーセブンでは車の査定依頼だけでも、【ヤフーポイント200P】、【楽天スーパーポイント200P】【JALマイレージバンク100】など、様々なサービスのポイントが貯まります。
また、実際に愛車を買取して貰うと、売却額に応じたポイントや特典が貰えます。

ポイント希望の方は、査定依頼の際、ホームページの<ポイントプログラム>から<希望ポイント>をクリックした後、申込みましょう。

無料で名義変更して貰える

カーセブンでは無料で名義変更して貰えるため、手間が掛かりません。
名義変更が終わると、連絡が来ます。

代車を貸し出して貰える

カーセブンは代車の貸出をしています。
しかし、フランチャイズチェーンのため、店舗によって貸出条件が異なります。
貸出期間や費用も店舗ごとに異なります。
そのため、利用する際には、事前に利用する店舗に確認しておきましょう。

殆どの店舗がフランチャイズチェーン

カーセブンでは車買取業界の中でも数少ない、フランチャイズチェーンの業者です。

フランチャイズチェーンのメリット

<フランチャイズチェーン>とは、中小の買取業者と提携し、それぞれの店舗に商標を使う権利を許可するという経営方針です。
カーセブン本部が持つノウハウやマニュアルを中小の買取業者に提供します。
これにより、大手車買取業者に匹敵するサービスを提供出来るのです。
また、各店舗の特色を生かすことが出来るため、大手車買取業者よりもきめ細かいサービスが期待出来ます。

カーセブンのディーラーの割合

カーセブンの加盟店には正規ディーラーが約80%ほどを占めます。
そのため、新車の販売も強いのです。

街の中古車販売店などの非ディーラー系は約20%ほどとなっています。

カーセブンで車買取して貰うデメリット

今までは、カーセブンで車買取して貰う際のメリットを紹介してきました。
では、デメリットとは、一体、何なのでしょうか?

ポイントが付与されるまでの期間が長い

カーセブンで査定依頼すると、ポイントが貰えるという嬉しいサービスです。
しかし、付与されるまでには2ヶ月かかります。
これにより、付与される頃には、忘れてしまっているという場合もありえます。

店舗数があまり多くない

2019年現在、カーセブンは全国に120店舗を展開しています。
これに比べ、大手車買取業者のガリバーは520店舗、アップルは236店舗と、ガリバーと比較すると、まだ、4分の1ほどしか展開出来ていません。

また、カーセブンは47都道府県に展開しています。
しかし、店舗数が少ないため、お住まいの地域にはないということもあります。
お住まいの地域に店舗がない場合は、出張査定を利用しましょう。

ブランド力が低い

カーセブンはCMもよく流れています。
また、<クルマ買取安心宣言>など、他社とは違うサービスを展開しています。
しかし、車買取業者といえば、ガリバーやビックモーターなどの大手車買取業者が思い浮かびます。

理由としては、

1. 店舗数があまり多くない
2. 買取業者としては第5位という中間の位置
3. CMに耳に残るようなフレーズが使われていない

ことが挙げられます。

カーセブンで車の査定依頼をする方法

では、実際にカーセブンで車買取して貰う際の流れを紹介します。

電話で査定依頼する

カーセブンに電話で査定依頼する際には、専用のフリーダイヤルがあるため、そちらにかけましょう。

フリーダイヤル:0120-567-527
受付時間:9:00~20:00

スタッフに「店舗持込」か「出張査定」を伝えます。
また、査定当日は立会の必要があるため、時間の取れる日時を指定しましょう。

査定して貰う当日からの流れ

では、店舗へ持込、査定して貰いましょう。
出張査定して貰う場合は、スタッフがあなたの自宅に到着する10分前に連絡があります。

1. 査定終了後、数分で買取金額が出ます。
2. 買取して貰うことが決まれば、車を売却する際に必要な書類を用意します。
印鑑登録証明書など、役所で取らなければならない書類もあるため、必要な書類は事前に用意しておきましょう。
3. 契約し、車引渡をします。
4. 金額を振込して貰いましょう

インターネットで査定依頼する

インターネットで愛車の査定依頼をすると、24時間受付しているので便利です。
手順は以下のようになっています。

1. カーセブンのホームページ(https://www.carseven.co.jp/)にアクセスします。
2. トップ左側の<無料査定申込>にメーカー名、車種名と年式を入力します。
3. <査定のお申し込み>で愛車とご自身について入力します。
4. 入力間違いがないか確認して、送信します。
5. 後日、メール、または電話で折り返しの連絡がきます。
「店舗持込」か「出張査定」を伝えましょう。

電話番号が必要な理由

住所が必要な理由は、

1. 出張査定を行う際、あなたの自宅に最も近い店舗からスタッフを派遣する
2. ご自身のお住まいの地域によって、買取相場が違うため、より正確な査定額を出す

この2つ挙げられます。

直接、店舗へ持込して査定依頼する

カーセブンのホームページから、ご自宅の近くにカーセブンの店舗があるか検索出来ます。
連絡しないで、直接、店舗に愛車を持込しても、業務が立込でいると、当日受付がして貰えない場合があります。
そのため、店舗へ持込の際には、事前に連絡しておきましょう。

カーセブンで車を高額買取して貰う方法

では、カーセブンで愛車をより高額買取して貰う方法を紹介します。

複数の車買取業者から見積もりを貰う

より愛車を高額買取して貰うには、複数の買取業者の見積もりが必須です。
その場合、一社一社に連絡し、査定して貰わなければいけません。
それにはとても手間がかかります。

どの業者も自身の店舗で売却して貰いたいため、高額査定を見せれば、それよりも高額な査定をして貰える可能性があります。
ただ、愛車の売却の際、あまり時間をかけていると、買取額が下がってしまう場合があります。
そうすれば、折角出た高額査定も、契約時には効力を発揮しないのです。

一括査定を利用する

<一括査定>とはネット上で、一度の申込で、複数の車買取業者から見積もりが貰えるサービスです。
これにより、一社一社に査定して貰う時間が省けます。

カーセブンはお客様にダイレクト販売しているため、需要のある車は特に手に入れたいのです。
人気車や希少車であれば、尚更、一括査定で見積りを貰うことがおすすめです。
相場を把握した後、査定依頼しましょう。

一括査定サイトからの申込だとポイントが入らない

一括査定サイトを通してカーセブンに査定依頼すると、ポイントが付与されないため、注意が必要です。
ポイントを貰うためには、カーセブンのホームページか専用のフリーダイヤルから申込依頼しましょう。

カーセブンで実際に車買取して貰った方の評判や口コミ

ここではカーセブンで実際に車買取して貰った方の評判や口コミをまとめています。

<オリコン顧客満足度ランキング>第3位

2018年の<オリコン顧客満足度ランキング>ではカーセブンは【74.22点】で、第3位に輝きました。
因みに、2017年は2位、2016年は3位という結果でした。

4項目全て3位以内にランクイン

<売却手続き><担当者の接客力><見積り・査定><サポートの充実さ>の4項目から評価されます。
カーセブンはどの項目も全体の平均を上回り、3位以内に入っています。

このランキングは過去5年間で実際に愛車を買取して貰った方を対象にしています。
そのため、この評価は信頼出来るものだと言えます。

SNSでの口コミ

https://twitter.com/jeje_kaka/status/818712356603588608

https://twitter.com/Aicoro10/status/1035686835937140736

 

口コミには「高額査定して貰った」「安心して任せられる」という口コミがある一方、「メルマガがしつこい」「スタッフの対応が悪い」「他の車買取業者の方が高額査定だった」などという意見もありました。
<クルマ買取安心宣言>しているように「廃車手数料がかかった」という意見はあっても、「減額された」という口コミはありませんでした。

他の車買取業者の方が高額査定だった

「他の車買取業者の方が高額査定だった」については、それぞれの車買取業者に得意分野と不得意分野があります。
そのため、どこか特定の車買取業者が1番の高査定額を出すということはありません。

そのため、「どこの買取業者が高額査定だった」という口コミは鵜呑みに出来ません。
あなたの愛車はどこが1番高額査定して貰えるか、一度、査定依頼してみましょう。

メルマガがしつこい

「メルマガがしつこい」については、迷惑な場合、メルマガ登録を解除しましょう。
また、査定依頼の際、「メルマガを受け取らない」を選択しておくと、メルマガは送られてきません。

スタッフの接客対応が悪い

「スタッフの対応が悪い」については、カーセブンが全国に約120店舗を展開していることもあり、中には接客が得意でないスタッフに当たることもあります。
他にも「ため口で話しかけられた」「いつまで経っても連絡がこない」という意見もありました。

全体的には社員教育はしっかりしているようですが、フランチャイズチェーンなため、サービスや接客が各店舗によって異なることがあります。
また、中には相性の悪い担当者に当たる場合もあるでしょう。

カーセブンで車買取して貰う際の注意点

ここではカーセブンで車買取して貰う際、トラブルにならないための注意点をまとめています。

契約書はしっかり確認する

契約時に口で言われたことは証拠に残りません。
そのため、契約書が全てになります。
契約書には小さな字でたくさん書かれています。
しかし、飛ばさずに、しっかりと目を通してから、署名と押印することが重要です。

また、心配な場合は、ボイスレコーダーで録音しておくことがおすすめです。
契約する際、スマホを動画モードで録画するのも良いでしょう。

まとめ

カーセブンは2016年の年間中古車買取売台数が5.5万台以上でした。
これは業界第5位の業績です。
また、井上社長が中古車買取の健全化を目指し、ガイドラインを作成する団体の理事長を務めています。

仕組みとしては、車買取りする際、<インスマートシステム>を採用しています。
車検証のQRコードを読込すると、査定まで出来るという仕組みです。
販売の際は、お客様にダイレクトに販売しています。
このことにより、中間のマージンのカットを実現しているのです。
これが高額買取へと繋がっています。

また、カーセブンはフランチャイズチェーンです。
これにより、大手車買取業者に匹敵するサービスを提供出来ます。
また、各店舗の特色を生かすことが出来るため、大手車買取業者よりもきめ細かいサービスが期待出来るのです。

さらに、カーセブンでは査定依頼するだけで、ヤフーポイントや楽天スーパーポイントなどのポイントが貰えます。
しかし、一括査定サイト経由ではポイントが付加されない、ポイント付加まで2ヶ月かかるなどのデメリットもあるため、注意が必要です。

2018年の<オリコン顧客満足度ランキング>では、【74.22点】で第3位に輝きました。
口コミにはカーセブンの<クルマ買取安心宣言>にもあるように「契約後に減額された」という意見はありませんでした。

それぞれの車買取業者によって得意な車種や苦手な車種があります。
そのため、あなたの愛車を一番高額査定して貰える業者に依頼しましょう。
カーセブンは安心して愛車を買取して貰いたい方におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. カーセブンとは
    1. グループの在庫数は1万台以上
    2. 年間中古車買取売台数5.5万台
    3. カーセブンの名刺1枚につき1円寄付している
  2. カーセブンの車買取の仕組み
    1. ダイレクト販売で中間マージンをカット
    2. インスマートシステム
  3. カーセブンの<クルマ買取安心宣言>
    1. 契約後の減額(二重査定)は一切しない
    2. 7日間までキャンセル可能
    3. 契約金の一部を当日中に前払い
    4. 当日中に現金支払いして貰えない理由
    5. キャンセルは電話一本で可能
    6. キャンセル料は一切かからない
  4. カーセブンで車買取して貰うのメリット
    1. 社長が<日本自動車購入協会>の理事長
    2. 他では値段の付かない車でも買取って貰える
    3. 査定だけでもポイントが貯まる
    4. 無料で名義変更して貰える
    5. 代車を貸し出して貰える
    6. 殆どの店舗がフランチャイズチェーン
  5. カーセブンで車買取して貰うデメリット
    1. ポイントが付与されるまでの期間が長い
    2. 店舗数があまり多くない
    3. ブランド力が低い
  6. カーセブンで車の査定依頼をする方法
    1. 電話で査定依頼する
    2. インターネットで査定依頼する
    3. 直接、店舗へ持込して査定依頼する
  7. カーセブンで車を高額買取して貰う方法
    1. 複数の車買取業者から見積もりを貰う
  8. カーセブンで実際に車買取して貰った方の評判や口コミ
    1. <オリコン顧客満足度ランキング>第3位
    2. SNSでの口コミ
    3. 他の車買取業者の方が高額査定だった
    4. メルマガがしつこい
    5. スタッフの接客対応が悪い
  9. カーセブンで車買取して貰う際の注意点
    1. 契約書はしっかり確認する
  10. まとめ