【車検が切れた車の2つの対処法】損しない最も効率的な対策とは?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています

⏳この記事は約3~4分で読めます。

ビッドちゃん
「車の車検が切れてしまったら、どうしたらいいの?」とお困りのあなた。車検が切れると公道を走れないので、車をまったく動かせなくなり大変な事になります。

今回の記事では「車検が切れた車の対処法」を詳しくご紹介します。

車検の基礎知識


車検は正式名称を<自動車検査登録制度>といいます。これは「道路運送車両法」で定められていて、「車両が公道を走行するために受けなくてはならない検査」です。

車検で検査が行われる場所

ディーラーや専門業者に多い<指定工場>は地方運輸局長が車検場と同じように車検証を発行する許可を与えた工場で、工場内で車検を終わらせる事が可能です。

街の整備工場などに多い<認証工場>は車検前の点検や整備は可能ですが、最終的には車検場に車を持ちこんで検査を受けなければなりません。

各地の<運輸支局>でも車検が行われていますので、自分で持ちこんで車検を受ける事も可能です。それなりに手間がかかりますので、あまり車にくわしくない人におすすめできない方法です。

車検の有効期間

車検の有効期間は車の種類や、新車か継続検査かによって違います。
自家用乗用車・自家用軽自動車では新車購入時には<3年>。2回目以降の検査では<2年>が有効期間です。

業務用車両では有効期間が違うので注意してください。

車検有効期間の確認方法

車検証(自動車検査証)に記載のある「有効期限の満了する日」が車検が有効である最終日です。その日までに新たに車検を通すようにしてください。

車のフロントガラスにも車検の有効期間を示すシールが貼られていますがシールでは年月までしか分からないので、必ず車検証を見て日にちまで確認するようにしましょう。

車検が受けられる期間

車検を受けられる日にちは「車検の満了日の一ヵ月前から」です。車検証をきちんと確認して余裕のあるスケジュールを組むようにしてください。

車検にかかる費用

車検にかかる費用は、<法定費用><車検基本料金><部品・修理料金>の3つに分かれます。

法定費用

法定費用とは車検時に支払う<重量税><自賠責保険料><検査手数料>の事です。

  • 重量税
    重量税は車の重量によって税額の決まる国税で、車検の有効期間と同じ期間の税額を支払います。(軽自動車は一律税額の市町村税)
    エコカー減税対象車両は重量税が軽減・免税になりお得です。
    自家用乗用自動車 2,000kgの車両 重量税2年分 32,800円
  • 自賠責保険料
    <自賠責保険>はすべての公道を走行する車両が入らなくてはならない保険で、車検時には自賠責保険に加入していないと車検に通りません。車検の有効期間と同じ日数を加入するのが一般的です。車検時に<自賠責保険証明書>が必要になります。
    自家用乗用自動車 24ヵ月分 25,830円
  • 検査手数料
    車検では検査手数料がかかります。車両の大きさで手数料に違いがあります。
    車検時に必要な手数料 小型自動車(5ナンバー)1,700円 (印紙400円、証紙1,300円)

車検基本料

業者に車検を依頼する時にかかってくる料金です。

  • 点検費用
    車検時には24ヵ月点検も同時に受ける必要があります。業者により料金設定は幅広いですが、普通車ではおおよそ約12,800~29,000円程度でしょう。
  • 事務手数料(代行手数料)
    これは車検を代行する手数料・人件費です。金額は業者によりますが、おおよそ1万円程度になっています。

部品・修理料金

車検を通すために、修理や部品交換が必要になる事があります。

車の車検が切れるとどうなるか


ビッドちゃん
車検が切れてしまった車は公道を走れなくなります。日本では車検が切れている車で公道を走ると「道路運送車両法違反」となり、重い罰則が科せられます。
  • 車検が切れている車で公道を走った時の罰則
    <減点6点、免許停止30日、6ヵ月以下の懲役または罰金30万円以下>

自賠責保険は車検の有効期間と同じ長さで加入するのが一般的ですから、車検が切れている車両は自賠責保険も未加入状態になっている場合いが多いです。

公道を走行するすべての車両には自賠責保険の加入が義務付けられています。自賠責保険未加入の車両で公道を走行する事にも重い罰則があります。

  • 自賠責保険が切れている車で公道を走った時の罰則
    <減点6点、1年以下の懲役または罰金50万円以下>

車検と自賠責保険がどちらも切れている車で公道を走った場合は、罰則も重なって適用されます。

  • 車検と自賠責保険が両方とも切れている車で公道を走った時の罰則
    <減点12点、免許停止90日、1年6ヵ月以下の懲役または罰金80万円以下>

以上のように車検切れの車を運転するとそれだけで重い罰則が科せられてしまいますし、万一事故でも起こしたら大変な事になります。

車検が切れた状態の車では絶対に公道を走行しないでください。

再び車検に通す方法


「車検切れの車」を車検に通すにはどのような方法があるのでしょうか。

車検切れの車を動かす方法

車検が切れてしまった車は公道を走る事ができません。ここでは車検切れの車を移動させる手段を紹介します。

レッカー車で移動

「<車検切れの車>をレッカー車で前輪か後輪だけを持ち上げて公道を移動させるのは法令違反」とする解釈があります。現在ではこの方法での車検切れの車の移送を行っていない業者も多いようです。

確実に安全なのは車体ごと持ち上げて地面から完全に離して運ぶ、車両専用の運搬車(キャリアカー・ローダー)を使用する方法。レッカーサービス会社を利用するか、ディーラー・整備工場経由で手配してもらう事になります。

仮ナンバーを使う

車検に通っていない車が公道を走行するために<仮ナンバー(自動車臨時運航許可)>という制度があります。申請する場所は、車を移動させる運航経路に含まれている地域の役所です。

仮ナンバーの発行にはその車両が自賠責保険に加入していなければならず、車両を確認するための書類(自動車検査証や抹消登録証明書など)と本人確認できるもの(運転免許など)が必要。他に手数料がかかります。

走行許可は1日間で、早朝から使用する場合は前日に申請しましょう。

業者に代行してもらう

車検が切れた状態の車でも、車両の持ち込みさえできればどの業者でも車検依頼は受け付けてもらえます。

レッカー車や車両運搬車などを使った引き取りサービスがあるかどうかは、業者によって違いますので問い合わせてみましょう。

ディーラー車検

ディーラーは料金は少し高くなりますが、整備のレベルなどは一定のものがありますので安心できます。料金が気にならない人はディーラー車検が無難でしょう。

民間整備工場の車検

街の整備工場でも車検が行われています。車検を行っている業者には<指定工場>と<認定工場>の2つがあり、指定工場ではその工場内で車検を通す事ができますが、認定工場では運輸支局に車を持ち込まないと車検を通せません。

認定工場では車検完了までにかなりの時間を要したりしますので、納期を良く確認するようにしましょう。料金は業者により幅広いですが、ディーラーより安く済む場合がほとんどです。

カー用品店の車検

大手カー用品店も車検を行っています。メリットはディーラーなどとくらべて料金がかなり安く済む事。ネットで予約できたり代車が借りられる店舗もあるなど、カー用品店も車検にかなり力を入れてきています。

ガソリンスタンドの車検

ガソリンスタンドで車検サービスをしている所もあります。料金はかなり安く抑えられていて、他に洗車や給油の割引などを特典として付けているスタンドも多いです。

料金の安さは魅力ですが、預かった車両をそのまま提携先の工場に持っていて丸投げする方式をとっている場合も多く、技術的な部分に少し不安を感じる人もいるでしょう。しかし圧倒的に安い料金は、「とにかく車検を通せればよい」と考える人にとってはとても魅力的です。

車検専門店の車検

最近では車検だけを専門として取り扱う「車検専門店」が増えてきています。サービスを車検に特化して徹底的に合理化する事で低価格を実現しているのです。

低料金を追及するのなら、車検専門店の利用も検討してみましょう。

ユーザー車検

自分で陸運局(軽自動車は「軽自動車検査協会」)に車を持ちこんで車検を通す事も可能です。メリットは税金などの法定費用以外のお金がかからない所。しかし、それなりの手間と時間は必要です。再検査になって修理が必要になると、ダメージはかなり大きくなります。

ディーラー車検などは確かに割高感がありますが、「定期的にプロの整備士が車の状態を一通り確認してくれる」という安全面でのメリットも大きいです。あまり車にくわしくない人にはユーザー車検はおすすめできません。

車検で必要になる書類


車検には車両以外にも持参しなければならない書類があります。

自動車検査証

一般的には<車検証>と呼ばれています。車で公道を走行する時には携行が義務付けられていますので、助手席前のダッシュボードの中にファイルされて収納されているケースが多いです。

もし紛失してしまっている場合は、運輸支局または自動車検査登録事務所(軽自動車は「軽自動車検査協会」)で再発行してもらえます。

自賠責保険証明書

車検に通るにはその車両が自賠責保険に加入していなければなりません。証明書を紛失した場合は、加入した時の保険会社で再発行が可能です。

自動車納税証明書

自動車税を納めていない車両は車検に通りません。最近では普通車では「継続検査である」「自動車税を滞納していない」「自動車税の納税から4週間ほど経過している」の条件を満たしていれば納税証明書は不要になりました(軽自動車では必要)。

書類の他に必要なもの

書類の他に「印鑑」と「車検費用」を忘れないようにしてください。

車検が切れた車を売る方法


ビッドちゃん
車の車検が切れてしまった場合、車検を通さずにそのまま売却してしまう方法もあります。車検に切れてしまった車を売る方法を3つほど紹介しましょう。

ディーラーに売る

ディーラーでも車検切れの車の買取に応じてくれます。ただ、ディーラーでの買取額は相場より大幅に低くなっている場合が多く、あまりお得とは言えません。

ディーラーで新車を購入するのなら「下取り」という事になりますので、お金や書類のやり取りが一ヵ所で済ませられるというメリットがあります。

買取専門店に売る

買取専門店でも問題なく車検切れの車両を買取してくれます。ほとんどの業者では出張査定が無料になっていますので、自宅や駐車場にて査定を受けられます。

実は「車の車検が切れている」のは査定でマイナスポイントににはなりません。車検の残りの有効期間が長い車は多少の上乗せがありますが、大きな金額ではないのです。車の買取では徹底して「車両の状態」を元に査定がなされます。ですから「売るために車検を通す」のは損をしますので注意してください。

一括査定のサービスで売る

買取専門店でも一社だけで査定してもらうと、相場よりかなり低い金額を提示される場合が多いです。車の買取相場というのは一般人には知ることができないため、業者はなるべく安い価格で買取ろうとします。

車を高く売却するのは、なかなか難しいのが現状です。しかし、<一括査定サービス>を使えば、限界値に近い価格で車を売る事が可能になります。

<一括査定サービス>とはかんたんに言えば、「業者同士が競り合って買取価格が上がっていく仕組み」です。まずは<一括査定サービス>のWebサイトで、自分の住所や電話番号、車の状態などの基本的な情報を入力します。

そうすると、サービスに登録している複数の買取業者から査定のアポを取る連絡が入ります。そこで、なるべく3社以上の業者に査定の予約をしてください。同じ日に順番に査定をしてもらうと手間がはぶけるでしょう。

業者は査定した車を買取したい時は他の業者との価格競争に勝たないといけませんので、限度額近くの査定額を提示してきます。このように<一括査定サービス>は業者同士が競争して買取価格が上がるという、売り手側にはとても楽でお得なシステムなのです。

まとめ


今回は「車検が切れた車の対処法」をお伝えしました。
車検が切れた車はほんの少しの距離でも公道を走行する事はできません。違反者には重い罰則が科せられますので、絶対に公道を走るのは止めましょう。

記事で紹介したように「車検が切れた車」には、「車を移送して車検を受ける」「車を売却する」という2つの手段があります。年式が古くなってきた車は車検にかかる費用も大きくなってくるので、思い切って売却を検討してみるのも良いでしょう。

買取では自分が想定していた金額より高い査定額が出る事も多くあります。多くの業者は査定は無料ですので試しに査定だけ受けてみて、自分の車の売却額を確認してみるのも一つの手です。

メーカー・車種別、ボディタイプ別の売却のコツ、エリア別の業者情報、
知っておくと得する売却のコツなどの記事をまとめています。

車買取・査定のお役立ち情報

車買取・査定のお役立ち情報