事故を起こした車を事故車と呼ぶことがあります。しかし、中古車査定の業界では、事故車と呼ばないのが常識です。そこで、事故車について修復歴と呼ぶ場合の条件や査定時にどういったアドバンテージやマイナス面があるのかなどご紹介します。
目次
事故車は査定に響くのか?
事故車の定義
事故車は、一般的な意味の解釈と中古車査定で意味する事故車(修復歴車)では大きな違いがあります。日本自動車査定協会では、事故車の定義をフレームや骨格と呼ばれる車の基礎部分に交換や修理などの修復が行われた車としています。
ボンネットタイプの車両の場合、フレーム(骨格)部分として、
フレーム
クロスメンバー
インサイドパネル
ピラー
ダッシュパネル
ルーフパネル
フロア
トランクフロア
などのパーツが該当します。
事故車と修復歴の違い
中古車査定を受ける場合、事故車は修復歴を含む【修復歴ありの車】と定義されます。したがって、事故を起こしていなくてもキズなどを修復した過去があれば、その車は事故車と呼ばれます。
事故車と修復歴の違いとしては、事故車が車を売りに来る方や販売店のお客さんによって使われる用語であるのに対し、修復歴と呼ぶのは基本的に自動車関連の事業者などで、修復歴車などの言葉は業界用語に近い扱いです。
中古車査定において事故車と修復歴では、事故車という言葉を使うことはありませんが、査定以外の場面で使用した場合は事故車の方が意味の範囲が広いでしょう。前述したように、修復歴は骨格部分の傷や破損で、それ以外は含みません。
しかし、事故車でフレームなどを損傷していなくてもそれ以外のパーツ部分に破損があれば事故を起こした車として事故車という扱いができます。
査定に響くのは修復歴
事故車と修復歴は、二つの意味の違いを意識しすぎる必要はありません。理由は、査定に大きく影響するのが修復歴だけだからです。事故を起こしたかどうかは運転手にかかってくる問題ですが、車の品質を問う場面である査定では、修復歴以外の車の事故歴はさほど重要ではありません。事実、査定事項には、事故車という項目がありません。
修復歴がある車はどの程度金額が下がるのか?
中古車を購入する場合、修復歴ありの車は客から敬遠される傾向にあります。したがって、修復歴がある場合は、査定額から修復歴の有無によって減額されることがほとんどです。実際には、買取業者や査定の際の修復歴をどれくらい査定に反映する仕組みをとっているお店なのかで変わりますが、およそ10~100万円といわれています。
金額に幅があるのは、同じ店舗でも車種や買取市場の相場価格などで修復歴がどのくらいの割合を占めるのかで変化があるためです。例えば、マツダのデミオで比較すると80万円ほどの買取相場から20万円台まで買取額が査定の段階で減額されています。
100万から30万に下がる車両もあるなど、60~70万円ほど減額されるケースも少なくないようです。上記の例では、パーセンテージとして70~75%の減額相当です。
中古車に乗っている人は修復歴の確認をする
中古で購入した場合、修復歴があるかどうかは確認してから査定に出す必要があります。修復歴があるかどうかで売却時の査定に影響が出るからです。なければ査定額はそのままで、あれば査定額から一定の割合で引かれます。
できれば、中古車の購入時にきちんと修復歴のある車かどうかの確認をしましょう。「修復歴がある」にもかかわらず、ないものとして売り出されていれば購入のキャンセルをした方がよいでしょう。
また、修復歴車かどうかを申告する際に、事故車かどうかの確認をしていないと査定で修復が発見されなかったときに、後から修復歴を確認できたことで減額が生じることがあります。加えて、誤って修復歴がない車両として買取が完了しそのまま修復歴なしの車両として中古車市場で売られることがあります。
しかし、修復歴が後から判明すると隠して売ったのと同じ扱いになり責任が生じます。民事訴訟に発展して、売買自体がキャンセルになる他、約款の損害賠償請求が発生するなど想像以上の負担が待っているので、事故車か確認して、査定のときに素直に伝えるのが一番無難な方法です。修復歴車をどうやって確認するかは、素直にお店側に聞くことです。
値段が低く、修復歴ありとして売り出されているので確認できます。値段が低いのに修復歴のことが書かれていなかったり、伝えないようなお店であれば購入は避けましょう。
査定に出す前に自分でどこまで修理するか
自分で修理できる場合のキズや損傷について解説します。
キズ、へこみは極力修理
自力で直せるキズは極力修理するのが妥当です。特にフレームに該当しない部分のキズはあると減額の対象になるだけです。しかし、自分で修理する分、慎重さを要します。下手な修理は見た目を悪くして査定額のマイナスを生じさせるからです。具体的には目に見えるか見えないかくらいのちょっとしたキズを修復するときにつかう塗装用スプレーです。
色合いや微妙な凸凹が発生して、見た目を損ねてしまいます。また、大きな傷は修理すべきですが、1.6cmより浅い傷(業者によっては1cmまで許容など異なる)は査定に影響を与えないので無理に修復する必要はないでしょう。
それ以上のキズはあるだけで査定にマイナスとなります。1~9cmで1万、9~30cmで1~2万、30cm以上が1.5~4万という基準を日本自動車査定協会が設けています。しかし、あくまで目安なので、細かい査定部分は買い取り業者側の判断で値が付けられることが多いでしょう。
お店でしか直せない損傷は?
車のキズの中でも素人が個人で修理すると失敗したり修理の仕方が分からないものなどの修理に板金修理があります。よくあるのは、ボンネットやフェンダー、バンパーなどのキズや大きな凹みです。自分では直せないほどのキズの深さや凹みの大きさ、フレームの歪みなどはお店に修理を依頼します。
しかし、ここで注意が必要なのは板金修理を専門のお店に依頼したからといって、必ずしも査定アップになるとは限らないことです。実際、板金修理をすると査定のときに必ず判明して、通常より査定額がダウンすることは確実です。
破損が大きい場合、査定額が修理する前よりは多少ましになったとしてもそれほど大きな増額は見込めません。傷の規模が小さく、修理前と後で査定評価にプラスの影響を与えないようなキズであれば、査定アップとまではいかないのが現状です。
修理費と査定額のバランスを考える
修理をするのと何もせずに査定に出すのとどちらが良いか分からない方もいるでしょう。そんな時は、費用面と収益面の両方から修理費と査定額のバランスを考えます。もしフレームなどの大きな歪みなど損傷の修理費用が高くついて、修復後に大した査定額アップが見込めないとします。
すでに何年も乗っている中古車の場合、相場が下がっていることが想定されるため、価値が50万円以上の車両が修復歴車として10万円以下(車種によっては30万円以下)まで査定額が下がる可能性があります。
それに対し、修理費用がフレームの歪みであった場合、安くて10万円~100万円、高いと100万円を超えます。修理費と査定額のバランスを見ると、収支ゼロになれば良いですが、修理費が思った以上にかかった場合などは数十万の大きなマイナスになります。
上記のケースでは、損傷が大きすぎる場合は査定での売却よりも廃車のほうが費用は安いでしょう。これでは、折角直しても査定額に見合わないと意味がありません。次に小さな傷を見てみましょう。修理には塗装・溶接や小さなキズの修復、一部部品交換などがあります。
バンパーは交換費用に数万から十数万円、ドアで十万円から費用がかかることがありますが、他のキズ修復やなら数万円かければ修復には足ります。査定マイナスの基準を満たしたキズや破損の修理前後では、5~8万円ほど金額が上下します。修理を5万円以下に抑えることができるようなら修理費と査定額のバランスは、査定額の方が上回る可能性があります。
ただし、気をつけないと、修理前と後で査定額が変わらない買取業者があります。査定のときは、修理に対しどのくらい気を払っている業者なのかを事前に聞いて確認すると修理の判断材料になるでしょう。
買い取られた事故車のその後
事故車は買い取られると、そのまま中古車市場に流れるわけではありません。販売も兼ねている店舗での買取の場合、まずは中古車として外面をよくして安全性を高めるために一度修理に送ります。致命的な損傷ではなかったり、よほど大規模な修理が必要ない限りは、買い取られた車を中古車として修理してから売ります。
買取業者が提携や経営を行うところに回して修理するため、修理費用がそれほどかからないというケースもあります。一部の事業者では修理をせずにそのまま売り出していることもありますが、そういったところは例外といってよいでしょう。
オークションに出品される
カーオークションに出品するという方法です。【修復歴車】として正式に中古車を求める事業者に売買して渡ります。カーオークションは一般の人は参加できない中古車業者専用のマーケットといえます。
解体業者へ売られる
買取後に5万円以下(基準は異なる)にしか価格がつかなかった事故車は、解体業者へ売られるケースもあります。鉄くずとしての売却額が買取額を上回る場合や中古車として修理して売却するコストとを天秤にかけてマイナスが大きいと判断した場合に解体業者へ売却処分されます。
パーツの取り出しとリサイクル
売る以外の方法として一つは、分解してパーツとして販売することです。車は中古部品であっても需要が高く、パーツを単独で購入したい客層が確かに存在します。パーツを取り出して中古として販売できる基準を満たしたパーツを出荷しています。世の中の中古パーツの多くはこうして分解された修復歴車です。
次に、パーツを新たに組み直しての別の車として構成し販売する方法です。生きているパーツだけを残して新たなパーツで構成するため、リユースカーなどと呼ばれます。
以上にあげた方法以外にも修復歴車を海外輸出する方法があります。中古買取業者は、日本での需要と海外での需要の差を良く知っており、修復歴車が日本では高く売れないことを考慮して、海外で販売するためのルートを持っています。
修復歴車の場合、海外に一旦送って人件費の安い工場で修理したり、そのまま修復歴車でも高く売れるところで販売をします。
事故車の査定額を知るには?
事故車の査定額を知ることができる方法として、査定に持ち込んだり、相場を確認するのが良いでしょう。例えば、査定に持ち込む前に愛車の車種とグレードから相場を確認し、事故車のマイナス査定要因や額を調べて予想する方法です。これでどのくらい相場と査定額に差があるのかが分かります。
また、事故車は一括査定で見積もりを出してもらうのが良い方法です。業者ごとにキズの有無やキズの浅さ、破損の規模、歪みなどで修理が必要な箇所や修理済みの箇所に対して、査定基準が異なるためです。特に一括査定に出す前に細かい情報や修復歴を入力して、査定額をシミュレーションしてくれるサービスを実施しているサイトがあります。
オススメのシミュレーションサイト
水害車売却シミュレーター
事故車買取のタウが運営するサイトで、事故車の中でも水没した車をシミュレーションできます。通常の車種やグレード入力に加えて、損傷情報のレベルや水没レベル(1~5[軽度~重度]まで)を選択しておおよその査定額を算出します。画像で損傷レベルをイメージしやすく入力が簡単であることが魅力です。
カーセンサー
修復の有り無し以外に修復済み・未修復をシミュレーション前に選択できるため、事故車の査定額として確認できます。
楽天オート
チェック項目に【故車(不動車、水没車など)】の選択あり。また、【修復歴あり(修復済)】はチェックが不要です。事故車の破損した状態の車がいくらで売れるかどうかを見積もりします。
オススメのシミュレーションサイトとしては、水害車売却シミュレーターとカーセンサーです。事故車の相場をグレードごとに確認できるため、売却したときにいくらかを判断できます。また、事故車ではあるものの修復した状態ではない車や修理を施していないキズや凹みがある車は、楽天オートで査定額の相場をシミュレーションで調べることができるでしょう。
逆に、【事故歴の入力なし】のシミュレーションサイトは、事故車でない車の相場を調べるのに向いていますが、事故車を売りたいときに事前にシミュレーションできないため、事故車や修復歴のある車両の査定額を知るのには向いていません。
まとめ
事故車の売却を検討している方に、今回は修復歴車と呼ぶのが査定では正しいこと、修理したからといって必ずしも査定額がアップするとは限らないこと、事故車の査定額を知る方法などをご解説しました。一括査定などを使ってシミュレーションすることで、事故車の売却を有利に進めましょう!